2010年12月26日日曜日

う〜ん、ガチってどういう意味だっけ?

今回、スケ連はわざわざスポンサーに配慮したりしない「ガチ」だって言ってた筈だけど、ガチの意味間違えてないかなぁ?

まぁ、元々全部が「ガチ」だなんて信じてはなかったけど、だったら、最初から、この選手は特別扱いですからよろしくって言ってた方が、いっそ潔かったと思うんだけどな。


長年見続けてるけど、もう、アマは見ないでもいいかなって気にさせられる。
プロだけでも十分って感じ。
でも、好きな選手もいるんで、ジレンマ感じるわ。

2010年12月8日水曜日

あかつき、残念

昨日からずっと心配してたけど、「あかつき」の金星の周回軌道への投入失敗ってことで、残念です。
6年後に期待。
「はやぶさ」だって、時間かかったしね。



2010年12月7日火曜日

愛之助さん堪能

今の今まで、愛之助さんが日テレのスッキリにインタビューで出てたよ〜。
うわ、民放の全国放送で愛之助さんがこんなに長く映ったのって初めてじゃなかろうか?
朝から嬉しくて仕方がなかったりするよ〜。

2010年12月5日日曜日

千之丞さん亡くなってしまわれたのか

狂言師の茂山千之丞さんがお亡くなりになられたとのニュースを見ました。
お歳もお歳だし、仕方のない事だとは思うけど、残念だなぁ。

野村万之丞さんのように、若くして亡くなられた方は、もうね、何とも言えない気がしてしまったモノですが、
千之丞さんくらいになると、ある程度順番って気もします。

それでも、私は狂言は大蔵流が好きなので、残念という思いだけではない、何と言うか才能の損失感というものは消えませんが。

2010年12月3日金曜日

愛之助さんが代役

市川海老蔵の顔見世興行「外郎売」の代役、片岡愛之助さんになったので、最近関西ローカルではちょっと取り上げられてたりする。
愛之助さん、かなり好きなので代役に抜擢されて嬉しいなぁと思う反面、外郎売はやっぱり成田屋がやるからこそなんじゃないかという気もする。
もっとも、海老蔵の演技は、そんなに好きじゃないけど(お父さんの團十朗さんの演技は好き)。

愛之助さんは女形が好き。


あと、孝玉コンビも話題になってるし、玉様と仁左衛門さんの共演なんて久々だから見たいなぁ。
仕事が忙しくて、とても26日までに時間取れそうもないから難しいだろうけど。

2010年11月28日日曜日

やっぱり13インチだな

って訳で、夕飯の買い物に出た時に、近所のMacを扱っている家電量販店に行ってきました。
この前行ったときは、まだMacBook Airの展示はなかったんですが、本日はありました。

11インチの小さくて軽いのは、やっぱり魅力的でしたが、解像度が高い割に画面が小さいので、文字がちょっと小さく見える感じでした。
執筆するのを中心に考えると、13インチの方がいいみたい。
あと、USキーボードはなかったので試せなかったけど、小さい本体に載せるには、JISキーボードはちょっと煩雑な感じですね。
returnキーの大きさは、あのノートに載せるには少し余計な大きさな感じ。
なので、USキーボード主体で考えてみる事にします。
あと、量販店なんでメモリは2Gの物しかなかったんですけど、結構サクサク動いていました。
となると、4Gにすると困る事はなさそうだなぁって感じです。

という事で、狙う構成
となります。
価格は、Apple Storeで定価購入しか出来ないので、¥157,080ですね。
ポイントもつかないし、残念な感じですが、仕方がない。

AppleCare Protection Planを外すと¥131,280になりますが、長年MacユーザーをやっているとAppleCare Protection Plan無しは考えられない。
Macが取り立てて壊れ易いとは思いませんが、ハズレの個体にあたった時に修理を考えると、修理費は結構高いので保険と考えればこんなものと思ってしまうのです(ハズレの個体に当たった事は1回しかありませんけど)。
Winマシンだと、ハズレの個体にあたったとしても修理費がApple程は高くないので。
それに、量販店で買えるから量販店独自の修理サービスに入る手もありますからねぇ。
まぁ、このあたりは優先度に左右される所だから、気にしなくてもいいという考え方も出来ます。

個人的に、ローンを組むのは好きではないので、現金を貯めてから購入します。
勿論、今すぐ買ってもいいんだけど、緊急の物ではないので新たに貯金を始めるのです(メインで使ってるiMacが壊れたりしたときは、緊急の事態という事でその場ですぐ買いましたけどね)。

ただ、なるたけ早めに元の執筆環境を取り戻したくはあるので、少し急ぎ気味で貯めますね。

評価:
---
アップル
¥ 84,760
(2010-10-21)
コメント:外で持ち歩くのならこれは買いでしょう


なぜMacがいいのか

単純に「慣れ」と言ってしまうとそこで終わってしまうのですが、小さな使い勝手ですかね?
MS-DOSの頃のOSは使い勝手よかったんですが、Windowsになってからはどうもね……。

MSはExcelでMacのGUIを学んだ上でWindowsを作ったんだから(Exceって最初はMac用のアプリだったんですよ。まぁ、そのためMacのGUIをパクったとか言われちゃうんですが)、基本設計思想まで学んで欲しかったなぁ……って思うんです。
見た目だけ真似ても駄目なんだよね。

Windows Vista、Windows 7と、ますますMac OSに似てきた訳ですけど、使い勝手はやっぱり違いますよね。
個人的にはMacに似せるより、Windows 2000かWindows XPを突き詰めていくのが一番良かったと思うんだけどな。
2000とXPは割りと使い易くていいと思うんですが。
基本的な設計思想が違うんだと思うので、見た目を似せても同じ使い心地になる訳はなく、今のMSはVistaだの7だの無駄な事をしているなと思います(個人的にはVistaよりは7の方が、まだましだとは思っていますが、2000やXPには劣ると思います)。

Macって言うのはOSだけで完結している訳ではなく、ハードとの一体的な開発の上で進化していく物なので、敢えて性能を抑える所は抑えてきたりする部分があるんですが、それがトータルでバランスが良くなったりするので不思議な訳です。
WindowsはOSをソフト単体で提供するので、それ以外のハードは各メーカーが好きに作る訳ですが、バランスが悪かったりする部分をそれぞれが抱えてしまう事が多々ある。
それを解決しようとすると、真面目な話し、自作機が一番いい物が出来ちゃうんですよ。
まぁ、その分自作機で一番いい物作ろうとすると、お高くなる訳ですが(メーカーの物は競争原理から価格競争が起きるので、どこかで妥協するならWindowsは安くていいって話しにはなるんですけどね)。
反対に、すっごく安くお手軽な物も作れたりもしますから、選択肢の幅は広いと言えるとも。

Macの場合はApple以外がハードもOSも作ってないし、選択肢はAppleの提供する物の中での限定的な物になってしまうから、そこを納得できないと駄目なんですが、結局Appleの意図する所の物が提供されるから、トータルバランスがいいように思います。
ただし、自分のやりたい事を把握して、それに合うMacをチョイスできるかどうかという部分に齟齬があると、駄目なんですけどね。
で、既にコンピューターと関わって30年近くが過ぎ、Macユーザーになってからも20年という自分は、Windowsも利用する両刀使いとはいえ、Appleに飼い馴らされてしまっているので、プライベートではMac以外選択肢はないと思えてしまうのです。
まぁ、iPod、iPhoneの流行のおかげで、一時期不毛な砂漠だったMacのユーザーアプリ関係も充実してきているので、今は天国のような物だとも思ったりもしますしw
そんな訳で、ミニノートを考えるときも、Macでちょうどいい物がないしなぁ……というのが最大の悩みであったので、新しいMacBook Airは救世主みたいな物ですね。
11インチか13インチかでは悩みますし、値段にも結構悩みますが。


知り合いには13インチを使うと、Windowsも入れたくなると言われましたが、多分入れないだろうな。
iMacに入っているというのもあるけど、Windowsいれてノートでしたい事は特にないし。
あと、Windowsって何で終了処理の時に更新処理するんだろう?
バージョンアップ処理があったときなんて、シャットダウン選んでから更新処理始めて30分くらい電源落ちなかったりざらなので、困るんですよね。
ノートにしたら、スリープ主体の使い方をすると思うんですけど、Mac OSとWindowsを切り替えるときは、必ず再起動しなくちゃいけないから、ノートで終了処理の時の更新処理をするのは面倒だと思うので。

しかし、購入するまでのこの悩ましい時間がとても嬉しいっていうのは、何なんでしょうね。
お金、早く貯めなくちゃ。



2010年11月27日土曜日

MacBook Air欲しいなぁ

このところ、Appleの公式を見ては溜め息ばかり。
MacBook Airが欲しいのです。
私のiMacは子供と共用なんですが、3人で1台なので、なかなか占有という訳にはいかないのです。
最近、執筆が進まない最大の理由がそこにあったりw

ってわけで、ちょっと前から私個人で使えるミニノートが欲しかったんですよね。
でも、VAIO Pは小さくていいんだけど、結構動作がもっさりでつらいみたいだし、何より執筆考えると、キーピッチがねぇ……。
他にはdynabookのMXなども考えていたんですが、意外に重量感あって、今ひとつ踏ん切りがつかない。
もっとも、一番踏ん切りがつかない理由って言うのが、Windowsだからって所にあるんですよね。
私は、もう、20年以上もMacユーザーをやってる訳で、BootCampでWindows7を入れてたりしますし、利用もしてますし、仕事ではWndows XPをメインで使ってたりする訳ですが、何故か執筆するならMacの方が楽なのです。
テキスト打ち込むだけなんだから、どっちでも大差ない筈なんですけどね。
多分、使ってるエディタの使い勝手って部分が大きいんだと思います。
あと、長年使ってるので、辞書登録も自分流に結構カスタマイズしちゃってるし。

ただ、Windowsマシンに比べてMacは高い。
狙っているのは11インチの1.4GHzで128Gか、13インチの1.86GHzで128G。
メモリは4Gにするつもりだから一緒として、CPUのクロック的に13インチの方が性能がいいし、バッテリーの持ちもいい。
Eathernetアダプタ購入と、AppleCare Protectionへ加入するので、11インチで147080円、13インチで157080円。
1万円の差は、小さいような大きいような……。
ちなみに11インチを1.6GHzにクロックアップすると156845円で200円しか変わらなかったりしますが。
外に持ち出すような使い方をするなら、11インチ一択だけど、家の中で使うのがメインですしねぇ。
やっぱり13インチがいいのかなぁ?と思ったりします。
しかし、Windowsマシンなら10万もしないで買えちゃうって言うね……w
Macは高いなぁと、こういう時には思います。
メモリを4Gに絶対したいので(後からメモリの増設が出来ないので最初に最大まであげておく方が良いだろうと思います)、Appleの公式サイトから定価購入しか出来ないって言うのも大きいですけどね。
でも、好きなんだよなぁ、使い勝手絶対にMacの方がいいんだもん(慣れの問題は大きいが)

あと、悩んでいるのは、キーボードはUSキーボードが好きだけど、文章を執筆する事をメインに考えると、かなキーと英数キーがついている方が便利なので、JISキーボードかなぁってこと。
かなキーと英数キーは入力切り替えだけじゃなく、二度押しがすごく便利なんですよね。
例えば日本語入力のつもりで打ち込んだのに英数入力になってて「nihongo」なんて打ってしまっても、かなキーを2度押しすれば「にほんご」になるし、その反対も英数キーで出来ちゃうんですよね。
USキーボードでも、キー割当の変更をすればいいとは言うんだけど。
あとね、ビジネス文書なんかを打つだけなら問題にならない事なんだけど、まぁ、自分の執筆は趣味で書いてるミステリーだったりする訳で、 「 」 はどうしても多用する訳です。
こればかりは、キー割当云々って訳にいかないので、慣れるしかないんですけど染み付いちゃってるからなぁ。
ずっとMacを使ってるんで、USキーボードの配列にも慣れてるんですが、ここ数年はJISキーボードで執筆してきてたので、思い出せるかどうか……。
う〜ん。
ただ、自分がMacを使うようになっての歳月を考えてみると、USの配列で使ってた時代の方が長い訳で、問題なさそうな気もするしなぁ。
実際、JIS配列に替えてしばらくは、US配列でキータイピングしちゃって良く打ち直してたから、慣れればそれで済む筈って気もするし……。
returnキーの大きさはあまり気にしない方だし……。
って訳で悩んでるんですよね〜。
やっぱりUS配列かなぁ?
プログラミングするなら絶対US配列の方が楽なんだけど、MacBook Air買ってもプログラミングには使わないだろうしなぁ。
いや、分からんけど、プログラミングは既に趣味以外の何ものでもないから。

はてさて、どうするべきか。
このまま子供と共有じゃ、絶対的に執筆時間が取れない。
でも、お金にもならない事にこれだけのお金をかけるべきなのかってジレンマ。


うん、お仕事頑張ろう。




2010年11月23日火曜日

MHP3rdが名探偵コナンとコラボwww


もうね、大笑いしちゃったよ。
毎回色んな雑誌とコラボしてるけど、とうとうコナンとですかw
腕時計型麻酔銃でモンスターを眠らせてくれたりすると最高なんだけど、それはさすがに無いだろうか?

予約してあるので発売日に購入するけど、このコラボクエの配信はいつ頃になるのかなぁ?

そう言えば、MHP3rdのOPムービーが公開されてたので見たけど、MHP3rdは猫ゲーか?と思うくらいアイルー大活躍だね。
しかし、あのムービーくらいの画質クオリティで遊べる日は来るのだろうか?
PS3でも無理だろうな。

って訳で↓にOPムービー貼っておきます



2010年11月21日日曜日

録画機器

我が家に現在、テレビ番組の録画機器はありません。
液晶TVに外付けHDDを繋げば録画出来るので、あると言えばあるんですが、繋いでないのでありませんw
それでこれまで特に困っていなかったので、別にいいんですが、PS3のtorne(周辺機器で、繋ぐとPS3で地デジが録画できます。録画しないで地デジチューナーとしてだけの使い方もOK)がバージョンアップして、結構面白い機能がつくそうなので興味があります。
いわゆるUSTREAMニコニコ生放送みたいに、torneで同じ番組を見ている人達とリアルタイムでコメントをつけていく感じのサービスなんです。
基本的にあまり地上波を見ないんですが、サイエンス系の番組や「美の壷(谷啓さんの頃が特に好きでした)」みたいな伝統文化紹介系の番組なんかは好きで、興味のある話題の時は見るので(だからそのためだけにNHKの受信料を払っていると言っても過言ではない)、そういう番組を好きで見ている人達とコメントを交えたいなって思ったりします。
でも、Twitter経由でコメントのやり取りをするそうなので、先に買って準備しておくって気にもなれないから、バージョンアップが済んでの評価待ちかなぁ?

本当はtorneはBSとCSに対応してから買うつもりだったんだけどなぁ。
というか、早くBSとCSに対応したバージョンのtorneを発売して欲しいなぁ。
そうすれば悩まなくて済むのにな。

評価:
---
ソニー・コンピュータエンタテインメント
¥ 7,944
(2010-03-18)
コメント:BSデジタル、CSデジタルが録画できるなら即買いなのに。


2010年11月16日火曜日

「はやぶさ」は本当にすごい。おつかいできたね。

「はやぶさ」見事、小惑星の粒子1500
 6月に地球に帰還した小惑星探査機「はやぶさ」の試料容器から、小惑星イトカワ由来の粒子約1500個が見つかったと、宇宙航空研究開発機構が16日、発表した。
 粒子は大きさ0・001〜0・01ミリ・メートルほどで、電子顕微鏡で調べたところ、そのほとんどがイトカワの岩石と同じような成分で出来ていることが分かった。
 月よりも遠い天体の表面から試料を持ち帰るのは、人類初の快挙となる。太陽系の成り立ちをひもとく重要な成果として世界中から注目されている。
 宇宙機構は、先月から電子顕微鏡で採取した1500個の粒子を分析していた。
 宇宙機構は今後、粒子をさらに詳しく分析。小惑星がどうやってできたのか、また初期の太陽系はどのような物質で出来ていたのかなどの謎に迫る。
(2010年11月16日09時21分 読売新聞)

本当に良かった。
これを仕分けようとした民主の莫迦どもが仕分けされろって気分。

「はやぶさ」よかったね、おつかいできたね。






2010年11月15日月曜日

テンプレート変更

bog友達の皆様に倣って、私も秋仕様のデザインに変えました。
といっても、確か以前にも使った事のあるデザインなんですけどね。
CSSいじくるの面倒だったのでw

2010年11月12日金曜日

今年の年賀状は

年賀状が発売になったので、購入したのですが、今年はプーさんにしました。
切手のところと、一番下の抽選の番号が書いてあるところがプーさん仕様で、裏側は無地のインクジェットという奴です。
今年は、子供も年賀状を出すらしいので、可愛い感じにしてみました。

2010年11月10日水曜日

Back to the FutureのBD-BOXが届いた。

イギリスのAmazonから、本日無事にBack to the Futureの25周年アニバーサリーBD-BOXが届きました。
普通の配送にしたので、もう少しかかるかと思ってたけど、意外に早かったなぁ。
一週間で届くのはありがたい。

まぁ、たまに、船便にでもなったのかというくらい時間のかかる時もあるので、今回は運がよかったって事で。



2010年11月7日日曜日

愛用バトンってのがまわってきた

友達のほたるさんから愛用バトンというのがまわってきたので、答えてみます。

興味のない人もいるでしょうから、畳んでおきます。





愛用バトン

■携帯
auの着せ替え携帯。
着せ替えた事はありませんけどね。
機種変更する時に、一番お手軽価格だったからです。

■財布
家計用は白の長財布。
自分の個人用は黄色の二つ折り。
個人用は友人にいただいた物で長く使っていましたが、さすがにくたびれてきたので近々変える予定。
長財布の方が使い易いので、長財布で気に入ったモノがあればいいなと思っています。
色はあまり気にしません。

■車
ファミリータイプのワゴンですね。
そろそろ子供も大きくなってきて、一緒に出かける事も少なくなってきたので、小さい車に乗り換えたいと思っていますが、気に入った車がないです。
出来ればマニュアル車がいいのですが、最近はオートマ車しかない車種が多いですね。
昔のMINIにまた乗りたいですが、4人乗りなので5人家族ではいざというとき無理ですね。

■シャンプー
いち髪
昔は、子供がアトピーで、シャンプーやコンディショナーですぐかぶれていたので低アレルギーの物を使っていましたが、今は肌も丈夫になってそれぞれの好みも出て来たので、我が家のお風呂には3〜4種類のシャンプーがありますw

■ボディシャンプー
エスネピックポリッシングバー

■洗顔料
エクストラマイルドフェイシャルクレンザー

■靴
靴は、洋服の時はパンプス、着物の時は芳町が好きです。

■帽子
基本、かぶりません。

■歯磨き粉
気分で買うので決めてません。

■リップクリーム
使いません。

■釣り竿
持ってません。
なんでこんな質問がw

■バッグ
普段は荷物の沢山入る物を。
ブランドはあまりこだわりません。
昔はプラダが好きだったけど、最近はあまり好きなブランドはないですね。
着物で過ごす事が増えて、着物に合わせ難いからって言うのはあります。
着物にブランドバッグ持っていると、銀座勤めのお姐さん達みたいだし。
着物の時は、和装用のバッグかな?
きちんとしたお出かけの時は、バッグと草履は揃えます。

■薬
薬はアレルギーで飲めない種類のモノがあるので、市販薬は大丈夫と分かっている物しか飲みません。
アレルギーが出るとショック状態になって救急車で運ばれてしまうので、気をつけています。

■自転車
普通のママチャリです。

■指輪
結婚指輪はつけっぱなしですね。
それ以外は、ピンキーリングをたまにつけるくらい。
あらたまった席に出るとき用の貴石付きの指輪はありますが、普段使いにはし難いです。
貴石よりも、希少石の方が好きですし。

■ストラップ
今は、TOY STORY3のウッディとバズをつけてます。

■枕
枕専門店で買ったソバ殻の物。

■腕時計
つけません。

■タバコ
吸いません。

■コンビニ
一番近くのコンビニが、サンクスなので、サンクスを使う事が多いかな?
でも、ミニストップが好きです。

■お茶
玄米茶が好きです。
ほうじ茶も好きです。
玉露は上品な練りきりを添えて。
お抹茶も好きです。

■手帳
普通のシステム手帳。

■お酒
やめられませんw
日本酒が主体で、スパークリングワイン、ビールをその時の気分で。
赤ワインは飲むと頭痛がするので嫌いですが、スパークリングワインは赤しか飲みません。
そう言えば、スパークリングワインで頭痛になる事は少ないな。
基本的には、甘ったるいお酒は嫌いなので、缶入りのカクテル等々は殆ど飲みません。
甘くて許せるのは、日本酒の甘さかな?

■お米
インディカ米が好きです。
ジャポニカ米の粘りが苦手です。

■恋してるー?
まぁ、ダンナにしていると言えば言えるのかも。

■理想の人
見た目だけなら、3〜4年前の浅田次郎先生。

■好きなタイプ
上記に同じ。

■身長
158cm

■髪型
くせ毛なので、短くするとまとまらないので常にロングです。
そして、常にアップにしています。
着物着てる事が多かったので、アップにしてないとおかしかったからね。

■好きな髪型
ロングのドレッド

■誰かに似てる?
一応母親似

■一日で一番好きな時間は?
趣味に没頭しているとき。

■自分はどうみられてる?
どうなんでしょう、そういうの自分じゃ分からないですね。

■送り主は好き?
もちろん。
そうじゃなきゃ、ネットを遮断すれば縁を切れる状況で付き合いを続けないです。

■送り主を動物に例えると?
何となく、カンガルー
特に理由はないです。

■イメージした人にバトンを回す
 赤…
 青…覚蓮常様 といっても、ほたるさんから既にまわってたなぁ。
 桃…
 黄…くきちゃん
 緑…銀河さん
 紫…
 黒…
 橙…
 白…

他には、まわしてもいい程親しくて、サイトやblog持ってる哀ちゃん関係の知り合いがいないな。

------------------
エムブロ!バトン倉庫
http://mblg.tv/btn/view?id=35010
------------------


2010年11月2日火曜日

悩んでいたけど

Back to the Futureが25周年という事で、BD-BOXが発売されたのが気になってました。
で、購入しようかどうしようか悩んでたんですよね。
悩んでいた理由は、値段と特典。
アメリカのAmazonで買うと安い。
でも、特典が……。
って訳で躊躇してたら、ネット上でイギリスのAmazonで買うといいって書いてあって、こりゃいいやってことで注文しました。
イギリスは通常リージョンの関係で日本のBD機器じゃ再生できないんだけど、これは出来るみたいだし、日本語字幕もあるし、日本語吹き替えも2種類入ってるんだって。
特典豪華だし、今ポンド下がってるから5300円くらいで買えたし。

ただ、注文は、当然の事ながら英語でアカウント登録して、住所も登録して、クレジットカード(デビットでもいける)で買わなくちゃいけない。
そこをクリアできないと、購入できないので、ご注意を。



しかし、日本のBDって高いよね。
今日、TOY SRORYのBDトリロジーセットが届いたんだけど(正式な発売日明日なのに、今朝届きました)、これは定価が9975円。
Amazonで買ったから、7197円だったけど、微妙なお値段。
これに関しては、アメリカのAmazonで買えばよかったなぁと思っています。
ただ、Back to the Futureと違って、TOY STORYは子供が見るのがメインだから、日本語吹き替え等々入ってないと困るんだけど、入ってるのかどうかが分からなくて(BDだと大抵入ってはいるんだけど、確定じゃなかったし、発売日に欲しいと子供達が言うしで……)、日本のAmazonで買っちゃったんだよね。
アメリカだとDVDもセットになってて特典ディスクもあって10枚組で$64.99。
絶対に安いよね。
お得感もあるし。
ま、仕方がないけどさ。



評価:
---
ジェネオン・ユニバーサル
¥ 6,234
(2010-10-26)
コメント:特典違い過ぎ。ネット見てイギリスのAmazonで買いました。ポンド下がってるから5000円ちょっとで買えたよ。

評価:
---
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
¥ 7,197
(2010-11-03)
コメント:素晴らしい作品。


2010年10月31日日曜日

The blues fall down like rain

The blues fall down like rain
雨の様にBluesが降ってくる……。

大好きなThe Blues Brothesの「Shotgun Blues」の一節。
夜、音楽を聴いてると、明るい時に聴くよりも浸れる気がするんだけど、Bluesが降ってくるって表現は素敵だなぁといつも思います。
これ、Bluesだからいいんで、Metalが降ってくるだの、Jazzが降ってくるだの、J-POPが降ってくるじゃしっくり来ないんですよね。


The Blues Brothersの曲では、「Soul Man」「Everybody Needs Somebody To Love」「Jailhouse Rock(監獄ロック)」あたりが代表曲の様になっていて、よく動画なんかも上がっている訳ですが、個人的には、この「Shotgun Blues」が一番好きですね。
あと、「Hey, Bartender」も好き。
たまにDVDの「THE BEST OF THE BLUES BROTHERS」なんか観ると、なんで、John Adam Belushiは33歳で亡くならなくちゃいけなかったんだろうと思ってしまいますね。
天才故に生き急いだのかな……とも。
薬物の過剰摂取、要するに、オーバードースで亡くなった訳で、自業自得とも言う向きもあるのかもしれないけど、やはり惜しい才能だったなと思います。
あの可愛い目が大好きなんだよね。






評価:
---
ビデオメーカー
¥ 2,188
(2008-06-06)
コメント:映画もいいけど、これはファン必見


2010年10月30日土曜日

音楽の原点

先日友人と話していて、自分の音楽の原点は何かという話しになったのです。
で、「初めて自分で買ったアルバムは何か?」と聞かれて、ちょっと困ってしまった。
自分が初めて自分のお年玉で買ったアルバムは、メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲なんだけど、これ、自分の趣味とかそういうのじゃなく、当時習っていたクラシックピアノで、メンデルスゾーンのピアノ協奏曲ホ短調の絡みで買ったような覚えがあるのです。
小学校3年の終わりか4年の頭くらい。
あ、勿論好きな曲のひとつではあるんだけど、原点ではないんですよね。

で、趣味として自分が初めて買ったのは何かとなると、おそらく、The Manhattan Transferというジャズコーラスの4人組の「The Manhattan Transfer」だと思うんですよね。
ただ3割くらいの確率で、もしかしたら、Benny Goodmanのカーネギーホールでのライブアルバムかもしれない(昔過ぎてどちらが先だったか思い出せない)。
私の親は、音楽が好きでクラシックは当然だけど、The BeatlesやGlenn Millerなんかを結構聴いていたんですね。
あと、Jackson5なんかも聴いてました(私のMichael Jackson好きは親の持っていたJackson5のアルバムに遡るのです)。
邦楽だったらオフコースとかさだまさしとかも聴いてたような覚えがありますが、私自身はあまりその辺りの印象はないです(オフコースは一時期社会現象になったので、その頃のものは殆ど覚えてますけどね)
で、私が好んで聴いていたのは洋楽の方がメインだった訳ですが、The Beatlesは嫌いじゃないし、Let it beとか好きな曲もありますが、でもすごく好きという訳じゃなく、まぁ嫌いじゃない音楽って程度で、そんなに今では耳には残っていません。
が、Glenn Millerをきっかけにビッグバンドにハマり、Benny Goodmanに行っちゃった訳で、当然、モダン・ジャズだのフリー・ジャズだの、ラテン・ジャズだのに走る訳ですよ。
ビバップ系大好きだし。
その一連の流れの中で、Benny GoodmanかThe Manhattan Transferのアルバムを買ったと思います。
おそらく、小学校4年か5年の時かなぁ?
6年の時には既に、Louis ArmstrongやMiles Dewey Davis III、John Coltrane、Billie Holidayあたり有名どころは聴いていたように覚えています。
で、ジャズを聴くようになると元々ブルースあたりも気になって、ブルースやR&Bも聴くようになる訳です。
結局、ブラックミュージックと呼ばれるあたりを聴いてた訳ですね。
Aretha FranklinやRay Charles Robinson、James Joseph Brown, Jr.なんて、鉄板中の鉄板で、書いてて王道過ぎるだろうと思ってしまう程ですが。
でも、そればかりじゃなく、中学に入ると、Metal系やAmerican Popsなんかも聴くようになります。
まぁ、時代的にAmerican Pops全盛期前夜って感じの頃でしたし(全盛期はMichael Jacksonがソロで活躍しだしたり、Madonnaが登場してからって印象が個人的にはあります)。

他には、当然The Blues Brothesも好きで聴いてたんですが、これはちょっと系統が違ってて、音楽志向の発展の中で聴くようになったというより、当時小学校の友人の一人にアメリカで放送されてたサタデーナイトライブのビデオを入手して見ている人がいて(祖国がアメリカでアメリカに親戚友人がいたので送って貰ってたと聞いてます。が、他の友人から聞くとアメリカ軍の基地にいた親の知り合いから貰ってたという話しもあります。両方だったのかもしれません)、私もそれを見せてもらったりしてたんですが、そこに出てたコメディアンが音楽をやっているのがThe Blues Brothesになったという感じです。
勿論今でも大好きで、殆どのDVDを揃えていると言ってもいいでしょう(昔LDだった頃に出てて、今DVDになってないものは残念ながら見れなくなってしまったので処分しましたが)。
でも、元々ジャズやブルースやR&Bに興味がなかったら好きにはなってなかっただろうし、好きになったきっかけや系統は違うけど、やっぱり同じ括りなのかもしれません。

と、こうやってつらつら書いてきてみると、やっぱり原点はGlenn Millerって事になるのかなぁ?
今、勿論嫌いじゃないし、アルバムも持ってたりするけど、特に大好きってアーティストではないんですけどねぇ。
なんだかちょっと腑に落ちないなぁ。

みなさんの音楽の原点は何ですか?
そして、初めて買ったアルバムって何ですか?
良ければコメントください。


2010年10月15日金曜日

なんで、この期に及んでDVD版だけなんだよ〜

マイケル・ジャクソン VISION【完全生産限定盤】って言うのが11月に出ます。
未公開映像も入っているという事で、楽しみではあるんだけど、なんで今更DVD。
素直にBDも出して欲しかったなぁ。
まぁ、どちらにしろ買うんですけどね。

あと11月はトイ・ストーリー3のBDが出るので楽しみにしています。
1と2はDVDで持っているので、トリロジーセットを買う予定。


評価:
---
SMJ(SME)(D)
¥ 5,905
(2010-11-24)
コメント:楽しみだけど、BD版がないので星4

評価:
---
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
¥ 7,197
(2010-11-03)
コメント:お得感ありますね、


2010年10月4日月曜日

拡散

NHKの目の前を通ったそうだけど、一切報道しないNHK。
噂では、「そんなデモは知りません」と答えたとか。
まぁ、それ以前に、海外では「あのおとなしい日本人がとうとう怒った!!」みたいな論調で大々的に報道されているのに、日本のマスコミは全て右派も左派もスルーを決め込んでますけどね。
ここまで報道しないとなると、政府筋からの圧力と考えるのが普通でしょうね。
マスコミと言えるかどうか分からないけど、チャンネル桜だけが報道しているというか、自腹で企画をしたそうだし、こういうある意味アングラっぽい所しか無理なんですかね?
まぁ、チャンネル桜は、胡散臭い印象がない訳じゃないけど、前から首尾一貫してますからね。
そういう意味では、真っ当に自分たちの活動をしているという事なのでしょう。

って訳で、動画の拡散のためにご紹介しておきます。




追記:
他に、Wall Street Journalの記事とデモ映像がよかったので紹介しておきます。

Tokyo Protests Blast China's Response to Collision 記事

Anti-China Protest in Tokyo 映像


↓JUGEMの自動広告表示です。
管理人の意に反する社会的に問題の大きい広告も表示される事がありますが、騙されないようにしてください。




2010年9月28日火曜日

野良猫

最近、家の近所を野良猫の親子がウロウロしている。
前は親猫だけだったんだけど、子供を産んでそのうち2匹が順調に育ったのか、多少は親猫よりは小さいもののほとんど同じ大きさの3匹が連れ立ってウロウロ。
この野良猫曰く付きで、ペットの飼えない賃貸アパートの住民がこっそりエサをやっているので居着いているんだよね。

猫は好きだし、可愛いと思う。
子猫の方の1匹はかなり可愛い。
でも、野良猫はちょっとなぁ。
何というか、エサをやるくらいなら、きちんとペットを飼えるマンションなりアパートなりに引っ越して飼ってやれよと思ってしまう。
当然、エサやりだけなんで、排泄の躾も何もしてないから、近所の家の庭という庭に入り込んで排泄し放題で、結構近所中で迷惑をかけまくっていて、怒ってる人達が多い(アパートの住人がエサをやってるのを知ってる人は少ない)。
大切にしていた植木や鉢植えを台無しにされた家も結構ある。
我が家も庭の睡蓮鉢で育てていたメダカをやられてしまった(そういえば今年は暑すぎたのか睡蓮咲かなかった。アサガオやヘチマは今になって咲き始めた)。
そのうち、保健所に通報されて捕獲されてしまいそうな気がする。
まだ、今は、みんな、通報されたあと猫達がどう処分されるか知っているからしてないけど、そのうち堪忍袋の緒が切れた所も出てくるだろう。
その前に、エサをやっている住人に抗議に行く人もいるかもしれないけど……シラを切られたらおしまいだしね。
猫をきちんと飼っているお家は、当然ご近所にもある訳だけど、避妊手術をしたり、外をウロウロして迷惑をかけないように、外に出す時には紐で繋いで散歩状態にしてってお家もあるくらい。
もちろん、紐で繋いでない家もあるけれど、排泄の躾はきちんとされてるから、他所の庭で排泄なんてしない。

我が家は、結構犬や猫が好きだけど、ハムスターやスナネズミが死んじゃっただけでかなり落ち込んだくらいなので、犬や猫みたいに絶対に人間より寿命の短い動物なのに、家族同然になってしまうペットの生死に動揺してしまうのが目に見えているので、躊躇してしまっている。
何というか、娘が何度も生死の境をさまよって、その度に本人の生命力と最新医療のおかげで生き延びているから、精神的に結構しんどい思いをしちゃってるんで、ペットでまでそんな思いしたくないって感じかな?
娘が本当に亡くなってしまう日が来たら、どうなってしまうんだろうって……。
もちろん、覚悟しておくようにと医師に言われて10年以上なので、覚悟はもうしているし、今娘が生きているのはおまけの人生だと思ってるけど、やっぱりねぇ。
なので、ペットであっても、生死に関わる事は難しい。
関わりが深くなれば深くなる程つらいだろうし。
ハムスターだの、熱帯魚だのの関わりくらいまでで限界。


2010年9月25日土曜日

最悪

何で船長釈放するかなぁ?
仙谷と前原が釈放に動いたらしいけど、本当に最悪。
本当に、日本を売る気満々なんだねぇ。

2010年9月24日金曜日

日本人はカレー好き

先ほど、子供達がテレビを見ていて、横で見ていたんですが、「日本人はなぜカレーが好きか?」という話題をやっていました。
それも、インド風のサラサラのではなく、ドロドロのカレーが特に好きな理由。
「へぇ」と思いつつ見ていましたが、納得できない。
だって、私、カレー好きじゃないんだもん。
インド風のサラサラのカレーは好きだし、おいしいと思うんですけど、日本風のドロドロのカレーを美味しいと思った事はかつて一度としてありません。
なので、カレー風味と名のつくものは、ほとんど買った事がありません(カレー風味のお菓子とか、色々あるよね)。
例外は、片栗粉でとろみをつけてある和風のカレーうどん。
日本風の小麦粉でドロドロのカレーがかかっているやつじゃないやつです。

日本人は平均4日に1度カレーを食べてるそうですが、我が家では1ヶ月に1回くらいですかね?
給食を食べてる息子は、もう少し食べてそうですが。

多分、これ、ご飯の柔らかさの好みって言うのが大きい気がします。
コシヒカリに代表されるような、柔らかいご飯が好きなら、カレーってドロドロの日本風が合うと思うんですが、私、柔らかいご飯嫌いなんです。
出来ればタイ米並みの硬めのご飯が好きです(芯が残っているという意味ではありません)。
昔は、西日本で取れるお米は硬めのお米が多かったそうですが、今は品種改良のため、総じて柔らかく炊けるお米ばかりになっているようです。
そのため、我が家の炊飯に水加減は、すし飯の水量よりも少なめの水で炊いていますし、炊飯器のモードも「かため」にしてあります。
それでも、ちょっと油断すると柔らかくなるので、困りものです。

ちなみに、うちの家族はみんな硬めのご飯が好きですが、子供達はカレーは好きだと思いますけどね。


2010年9月20日月曜日

肩こり酷すぎ

先日、肩こりがあまりに酷くて、指先がしびれるようになってきたので、近所の病院へ行ったんですよ。
で、レントゲンを撮った訳です。

レントゲンの画像を見て、医師が一言。

「首が長過ぎます」
  :
  :
  :
なんじゃそりゃぁ!!!!


まぁ、要するに、なで肩な上に肩の筋肉がほとんどないので、普通の人がレントゲンに写る頸椎の数が4〜5個なのに対して7個半見えてたってことなんですが、何という表現の仕方なんだかw
しびれは、ヘルニアまでは行ってないけど、何らかの不具合が生じて神経に障ってるってことらしいです。
なんだよ、不具合ってw
私ゃ機械の身体かよw
結局、筋トレするしか無いようですが、背骨が歪んでる上に、肩甲骨周辺の凝りがとんでもない状態のようでして、筋トレだけですまなさそう。
というか、しびれは首の牽引と筋トレである程度解消できるだろうけど、凝りはどうにもねぇ……。

マッサージとかも並行して通う方がいいんだろうなぁ。
割りと評判のいい整体が近所にあるんですが、保険きかないから1回5000円くらいかかるのです。
そう頻繁には通えないよね。
週1がいい所かなぁ?
それでも月に2万かぁ。
病院での牽引と筋トレの分と合わせるとそこそこかかりそうだねぇ。
まぁ、しょうがないか……健康って大切だからなぁ。



2010年9月12日日曜日

理解不能

米でコーラン焼却や冒涜 ホワイトハウスそばでも
2010.9.12 11:54

ロイター通信は米中枢同時テロから9年を迎えた11日、米南部テネシー州スプリングフィールドでキリスト教会のボブ・オールド牧師らがイスラム教の聖典コーランに油をかけて焼却したと報じた。
AP通信によると、11日にはこのほか、コーランを冒涜する行為が首都ワシントンのホワイトハウスそばなどで計3件あった。フロリダ州の牧師もコーランを燃やすと宣言していたが撤回した。
オールド牧師はこの数日前、米テレビ局に対し、焼却の理由について「イスラム教徒が偽りの神を崇拝していると信じるからだ」と語っていた。(共同)


訳分かりません。
こんな事してどうなるというのでしょう?
しかし、一番訳分からないのは"焼却の理由について「イスラム教徒が偽りの神を崇拝していると信じるからだ」と語っていた。"の部分。
え〜と、イスラム教とキリスト教の神様って、同じなんですけど。
あと、ユダヤ教も一緒です。
いわゆる、「アブラハム、イサク、ヤコブの神」と呼ばれている神様の事ですね。
だから、イスラム教とキリスト教、それにユダヤ教を加えて、この3宗教は「アブラハムの宗教」「砂漠の一神教」「啓典宗教」なんて呼ばれている訳ですからね。
だから、この牧師の言っている事は、キリスト教の神も偽りだといっているようなものでして、おかしいよね。
教義がおかしいとか、そういう言い方ならまだしもね。
それこそ、「アブラハムの宗教」である3宗教が浸透している世界の多くの土地で、これらは当たり前の事実として知っているべき事だと思うんですけどねぇ?

しかし、よくよく考えると、この「アブラハムの宗教」の圏外にいる国って、本当に少数派だよねぇ。
日本もそのうちのひとつですね。
自分はクリスチャンだけど、日本人的な感覚も持っていて、一神教を信じている割に、どこかでキリスト教の神も一柱という感覚が抜け切りません。

2010年8月25日水曜日

アンソロ、読み終えました。

アンソロ、やっと全部読みました。
って訳で、感想などを……。


興味の無い方もいるでしょうから、畳んでおきます。




いやぁ、ぜ〜んぶ、灰原ですよ。
最近、原作の灰原がつまらない訳で(というか、コナン自体が既につまらないので読んでない時の方が多かったりしますが)、二次創作の方が面白いってどういう事?と思ったりします。
本来は、原作の面白さの上にあるべきものだと思うんですけどね、二次創作って。

まぁ、そのあたりはすっ飛ばすとして、感想など軽く書きますと、自分でシリアスなものを書いておいてなんですが、シリアスなものよりコメディの方が読んでて好きです。
って訳で、大熊猫様のラーメン屋さんの4コマとサヤエンドウ様の関西弁灰原の4コマがお気に入りですw
あ、でも関西弁灰原、口調というか、イメージがチエちゃんじゃんって思ったのは内緒です。
いや、チエちゃん大好きですから、これは嬉しいって意味です。

しかし、原作が長く続いているので世代交代は当たり前ですが、参加者様の顔ぶれを見ても分からない人が何人もいました。
その分、新鮮な気持ちで読めたりもしましたね。
最近、灰原サイトも、昔からお馴染みの方のところしか見てないので、新しいサイトの開拓もしてなかったりしますから。
あと、昔からの方は、安定感あるので安心して読めましたし。
しかし、灰原のアンソロって事になると、やっぱり組織が出てくるのは定石だよなぁとみなさんのものを読んでから思い至ったりしました。
なんか自分の書いたモノは、組織の組の字も出てこないし、場違いだったかなぁ?と反省しきりであったりもします。


私自身は、今後自発的に灰原の二次創作を書く事はもう無いと思いますが、たまにはこうして色んな作品を読ませてもらって、灰原への愛を再確認するのもいいものだなと思いました。
あ、でも、雪月さんにはお詫びに何か……とは思ってはいるんですけど。
それと、優有だけはもう少し何か書いてみたいなって気持ちがあります(需要は無いだろうなと思いますがw)。



優有アンソロとか誰か出してくれませんかねぇ。

2010年8月24日火曜日

日本学術会議が全面否定談話発表。


本当に良かった。
まずは、これだけきっちり否定されるところから始めないとね。
日本のホメオパシーの信者は、ある意味カルトと同じですから激しく反発するでしょうけど、本場であるイギリスでさえ、効果はプラセボ以上のものは無いので(ダブルブラインドテストを大掛かりにやって最終的に出たのがプラセボ以上の効果無しという結論)、保険適用を外すべきだという答申が出ているくらいです(貴族院と王族の関係で抵抗があるみたいですが、レメディを与える場合はプラセボしか効果がない事を伝えなくてはならないという段階。プラセボと伝えたらプラセボ効果無くなる訳で、それでも使いたい人はご勝手にって事なんでしょうね)。
当然プラセボで治る程度の病気と、治る訳のない病気とある訳で、治る訳のないものにまで利用されたら困りますからね(件のK2シロップのようにね)。
そういえば、レメディには「親のSEXを見てしまってショックを受けた子に飲ませるレメディ」だの「思春期になって反抗的になった子に与えるレメディ」とかって、どう見ても親としての努力の方向性を間違ってるとしか思えないものまであるみたいですよ。
レメディ飲ましてそれでいいとかってw
親として子供に向き合ってないよね。


昨日届きました

昨日、アンソロが届いていました。
ただ、仕事で疲れていたので、とりあえず自分の箇所をチェックしただけで、そのままなので、これから読みます。



2010年8月19日木曜日

アンソロについて

某様達が、アンソロについて書いておられるので、私も少々。
といっても、前に書いた以上のネタはないのですけどね(これとかこれ)。


興味のない方も多いでしょうから、畳んでおきます。



最初書いてたのは中学生コ哀だったのに、結局新哀になってしまいました。
最初、申告していたのは、新志かコ哀だった筈で、新哀なんて申告してなかったのに、あれれ?です。
でも、元々、サイトで書いてた時も、ミステリー書く時は新哀がほとんどでしたし、そうなりますよね。
中学生の哀に、探偵になっちゃってる新一なら、色々と都合がいい事が多いものですから……。
とはいえ、まともにミステリーを書こうと思うと、やっぱり最低限度必要な枚数って言うのはある訳で、あまりにも無謀だったなぁと思います。
結果、削りまくってミステリーに見せかけただけの悲しいお話しになっちゃったし。
削りまくっても、アンソロとしてはかなり長文になっちゃったので、主催者の雪月めぐみ様にはご迷惑をおかけしてしまいましたが。
今仕事がとても忙しいから余裕がないんですが、余裕が持てるようになったら何かお詫びの短編でもおくらせてもらった方がいいんじゃないかなぁ?と思ってしまいます。

私がこのジャンルで書いていたミステリーは、暗いとか悲しいとか救いが無いってものが多い訳ですが、今回もまたしてもそんな感じです。
暗いっていうよりは、救いが無いって方に比重が傾いている様な話し。
オリジナルの創作で書いてるミステリーは、そこまでじゃないんだけどなぁ。
まぁ、哀が背負ってるものが、話しの組み立てに影響しているというのは否めないなと思いますが、たまにはお莫迦新哀ミステリーみたいなの書いてみたいかも。
お莫迦ストーリーとミステリーって、そもそも両立するんですかね?
いや、オリジナルではそんな感じの話しも書いた事あるから、いけなくはない筈。
でも、なんかね、哀をメインに据えちゃうと難しいんだよな。
新一だとかコナンだとかがメインならいけそうな気がするんだけど、私は新一やコナンをメインに据えた話しなんて書きたいという衝動が無いので、プロットが上手くまとまらない気がするんですよね。


って訳で、ご縁があってアンソロを手に取ってくださった方が読まれても、誰得な話しになってしまっているなぁと自戒の念を込めて、平身低頭するしかないなという思いで一杯な訳です。




2010年8月17日火曜日

既視感(デジャブ)と思っていたら

前々から、時々、デジャブを感じる事があると思っていたのだけど……どうやら定義的に違っていたらしい。
「この会話知ってる、この前の夢にそのまま出て来た」
「初めて来たのに、この場所、夢で見たな」
そういうのが結構ある。
こういうのはデジャブといわないらしい。
夢で見たのは、予知夢であって、デジャブは体験した気がするという事らしい。
自分は、大抵いつも夢の中で自分自身さえ鳥瞰図的に見下ろした状態で見ている構図なので、定義としてはあり得ないんだって。
そっかぁ、「あ、次にこの人が『○○』って言って、その後でこっちの人が『××』って言うのを夢で見たな」って思うのは、デジャブではないのか。
大抵、その夢を見た日付も覚えているくらい近々の夢なのです。

そういえば、最近は疲れているのか、夢を見る事自体減ってるんで、こういう体験も減ってるな。
ちょっと残念な気がする。


2010年8月10日火曜日

ペディキュアは

普段、料理をするので、ネイルに関しては、手の方はまったくしないんですが、夏の間はサンダルを履いて素足なので、ペディキュアだけはするようにしています。
ネイルサロンに行ってまでの事もないので、普通にマニキュア買って来て自分で塗るだけなんですが、どうやら自分の好みは濃い緑とか濃い青とか寒色系が多いようです。
例外はオレンジ。
私、オレンジ色大好きなんで、オレンジのマニキュア塗るの大好きです。
赤系統はまったく塗らないですね。
さっき気がついたけど、赤系のマニキュア、1本も持ってなかったよw

2010年7月19日月曜日

子供に浴衣を買ったので

末っ子が浴衣が欲しいと言ったので、トンボ柄の浴衣を買いました(四つ身はまだ自分では縫えません)。
腰上げしてやって着せたら、「散歩へ行こう」というので、昨日は夕方にちょっとだけ散歩(自分も自分で縫った浴衣着てたし)。
普段ビーサンで遊び回ってるのに、下駄は勝手が違うのか、歩き難いって言ってすぐに散歩は終わってしまったのだけど、やっぱり夏の夕方には、日本人の子供には浴衣を着てもらいたいなぁと思ったのでした。
兵児帯はグレーを選んだんだけど、もうちょっと華やかなブルーとかでも年齢的には良かったかなぁ?
後ろ姿が可愛いんですよね、子供の兵児帯って。
最近は、大人の女性用の兵児帯もあるそうですけど(男性用は昔から普通にあるね。角帯で貝の口の結び方を知らない人が多いのかもしれないけど)、さすがに若い頃ならいざ知らず、この歳で兵児帯ってのもおかしいから、麻の半巾帯で割角出しに結びました。

しかし、梅雨明してからやたら暑くて、身体がついていきません。
浴衣の下に、浴衣スリップを着ていたんだけど(普通の綿の上半身に下はポリの絽で出来てるうそつき襦袢みたいなのの上半身は肌襦袢仕様)、意外と暑いと言うか蒸す。
最近、吸汗速乾の高機能素材長襦袢ばかり愛用してたせいか、普通にその長襦袢を下に着る方が涼しいと思いました。
でも、昨日着てた浴衣は、柄的に浴衣でしかない柄なので、下に長襦袢着ると変なんですよねぇ。
浴衣でも、単の綿着物っぽく着れるものもあるけど、練習のために縫ったやつだから、もろに浴衣だったしなぁ。

昔は、麻の襦袢最強って思ってたけど、今は、化学繊維でも高機能素材の方が楽でいいやと思うように……。
あと、夏の綿着物は、個人的にはしじら最強。
来年用に、2月くらいになったら1枚縫おうと思っています。
夏にスケ感のある絽や紗の着物は好きだけど、手入れが大変だし、普段着にするには何かと不便なので、ほとんど着ませんしねぇ。
大体絽や紗って7・8月しか着れない訳だけど、子供が夏休みに入る8月に子供を置いて一人で絽や紗を着てお出かけするような余裕はないです。
まぁ、あと5〜6年もしたら、余裕も出てくるんでしょうけど。

そういえば、冬に着物着てて、最近はどこでも暖房完備だから、意外に暑かったり汗かいたりするので、高機能素材の長襦袢に普通の無双袖くっつけた襦袢を作りたいなぁと思う事があります。
多分、そんな襦袢はどこも作ってないだろうし、自作するしかないよね。
反物で買えるから、チャレンジしてみてもいいのかも。
袖は筒袖つけておいて、大うそつきにしたら、夏でも使えていいのかな?

2010年7月17日土曜日

あの「Cat Shit One -THE ANIMATED SERIES-」がYouTubeで

このblogを読んでおられる方で「Cat Shit One」を知ってらっしゃる方がどの程度いるのか分かりませんが、大好きな作品なのでご紹介。



YouTubeで無料公開されてます。(YouTubeのIDAチャンネル

可愛い見かけに比べ、内容はかなりシビアです。
Cat Shit Oneなのに猫が出てないのは、原作はヴェトナム戦争を描いていて、猫がヴェトナム人だったのです。
ちなみにアメリカが兎なのはUSAGI→USA GI(米兵)っていう言葉遊びです。
国籍、人種で動物が決まっていて日本人は猿ですw
日本人が原作者じゃなきゃ、(^_^;)\('_')オイオイ...ってところですが、まぁ、私は結構好きですよ。
詳しくはWikipediaでも見てください。


ちなみに↓は海外の反応。




2010年7月13日火曜日

これほしいなぁ

世界初、米からパン作れる「GOPAN」 三洋から

三洋電機は、米から手軽にパンを作れるホームベーカリー「GOPAN」(ゴパン)を10月8日に発売。オープン価格で、実売予想価格は5万円前後。


これ欲しいなぁ。(公式サイト
お米の粉から作られたパンってもちもちで美味しいんだよね。
将来的には、残りご飯からパンが出来るようになって欲しいものだけど、さすがにそれは無理かw
いや、日本人技術者の変態力を持ってすれば大丈夫!! かも知れないw

2010年7月10日土曜日

新生児にビタミンKを投与せず死亡

「ビタミンK与えず乳児死亡」母親が助産師提訴

 生後2か月の女児が死亡したのは、出生後の投与が常識になっているビタミンKを与えなかったためビタミンK欠乏性出血症になったことが原因として、母親(33)が山口市の助産師(43)を相手取り、損害賠償請求訴訟を山口地裁に起こしていることがわかった。

 助産師は、ビタミンKの代わりに「自然治癒力を促す」という錠剤を与えていた。錠剤は、助産師が所属する自然療法普及の団体が推奨するものだった。

 母親らによると、女児は昨年8月3日に自宅で生まれた。母乳のみで育て、直後の健康状態に問題はなかったが生後約1か月頃に嘔吐(おうと)し、山口市の病院を受診したところ硬膜下血腫が見つかり、意識不明となった。入院した山口県宇部市の病院でビタミンK欠乏性出血症と診断され、10月16日に呼吸不全で死亡した。

 新生児や乳児は血液凝固を補助するビタミンKを十分生成できないことがあるため、厚生労働省は出生直後と生後1週間、同1か月の計3回、ビタミンKを経口投与するよう指針で促している。特に母乳で育てる場合は発症の危険が高いため投与は必須としている。

 しかし、母親によると、助産師は最初の2回、ビタミンKを投与せずに錠剤を与え、母親にこれを伝えていなかった。3回目の時に「ビタミンKの代わりに(錠剤を)飲ませる」と説明したという。

 助産師が所属する団体は「自らの力で治癒に導く自然療法」をうたい、錠剤について「植物や鉱物などを希釈した液体を小さな砂糖の玉にしみこませたもの。適合すれば自然治癒力が揺り動かされ、体が良い方向へと向かう」と説明している。

 日本助産師会(東京)によると、助産師は2009年10月に提出した女児死亡についての報告書でビタミンKを投与しなかったことを認めているという。同会は同年12月、助産師が所属する団体に「ビタミンKなどの代わりに錠剤投与を勧めないこと」などを口頭で申し入れた。ビタミンKについて、同会は「保護者の強い反対がない限り、当たり前の行為として投与している」としている。(2010年7月9日  読売新聞)(魚拓



多分、去年の秋くらいから医療系のblogなどで話題になってた事例だと思う。
とうとう訴訟の決意をされたんだなというのが正直な感想。
うちの子供達が生まれた時には、既にK2シロップは飲ませて当たり前というような状況だったと記憶しているが、まさかこんな事がまかり通っているなんてという感じ。
記事では書かれていないが、助産師はホメオパシー信奉者でレメディを与えてたという事。
海外で、レメディが流行って久しいが、科学的に効果をはっきり否定されたので、以前は健康保険適用だったレメディもどんどん適用を外されてる昨今だというのに。
まして、ホメオパシー信奉者でもなく、レメディ信奉者でもない、この赤ちゃんの親御さんにしてみれば、そんなものを与えられていた事がまず許せないだろう。
まして、レメディを与えていたにも関わらず、母子手帳にはK2シロップを与えたと嘘の記載をしていた訳で、ある意味詐欺ですよ。

日本でも、鳩山がホメオパシーに保険適用を!!なんて言ってたけど、あり得ない。

亡くなられた赤ちゃん、そして我が子を亡くされたご両親を始めとする関係者の方々に、哀悼の意を表します。

2010年6月14日月曜日

日本でもこのくらい報道するべきだったのでは?



日本でもこのくらいの報道はせめて最低限リアルタイムですべきだったんじゃないのかな?
世界的偉業だというのに……。
事業仕分けではやぶさ2の予算、17億円が3000万円に削減されて(鳩山前首相の1ヶ月のお小遣いが1500万円でしたっけ?)、目処が立たなくなってる訳ですが、それと同時に子供手当や男女共同参画に兆単位のお金を使ってる訳で、おかしな話しです。
まして、子供手当は日本人の子供だけじゃなく外国人の日本に住んでさえいない子供にまでバラまいてる訳で、何か間違っていると思いますよ。
まぁ、そんな事は去年の選挙前から言ってる訳で、今更なんですけどね。
菅に首相が変わったところで、民主の反日姿勢って変わらないんでしょうね。
菅そのものが、北朝鮮の拉致実行犯の支援をしちゃうような人ですし。
事業仕分けも、日本の技術力を低下させるように低下させるようにと予算削減している訳で、技術立国を潰そうとしているとしか思えませんね。
昔、会社勤めをしていた時、そこは技術が大切、特許が大切という会社で、売り上げが悪くなった時さえも、特許料の収入があったから助かったと言うような事から、何よりも基礎技術の継続と、新技術の開発に力を入れていました。
不況に突入して迷走しているけど、今、会社を辞めて外からその会社を見ていると、発売している製品の技術は、地味だけど素晴らしいものが多々ある訳で、当時の精神は生きているんだなと思います。

今回のはやぶさの帰還で、NECのイオンエンジンがとても評価され、NECの株価が一気に上がりましたね。
確かに、今日、明日結果が出るというようなものじゃないかもしれなくても、将来的に莫大な利益をもたらす原石を、みすみす放棄させるような事をするのは、日本を潰したい反日の人と私は理解しています。


美しいよね。
本当に火の鳥みたいに見える。

2010年6月11日金曜日

お中元の季節

社内の人間関係において、お中元やお歳暮は禁止という会社に勤めていたせいか、我が家にはお中元やお歳暮の習慣はありません。
あと、実家も、送って来なくていいと結婚当初にいわれているので、お中元はおくりません(お歳暮は一応おくるようにしていますが、毎年おくらなくていいのに〜と言われます)。
お仲人さんも、結婚してすぐのお歳暮の時に持っていったら、「こういう事はしないように」と念押しされたので、おくるにおくれない。
でも、今の仕事の関係で、お中元商品を注文しないといけない状況になりまして、さて、どうしたものかと……。
全然関係ない人から注文もらって、自分名義で小売りした事にするという手もあるんですが、自分の周りにいる友人知人は、まぁ、いうなれば似た者同士で、やっぱりお中元お歳暮が禁止で習慣がないという人が多い訳です。
そういう訳で、自分で消費するためだけのものを買おうかなぁ?と思っていますが、別に欲しいものなんてないんですよねぇ。

でも、絶対に買わなくちゃいけないって訳じゃないけど、今後の円滑な仕事環境のためには買っておいた方が無難。
金額目標がある訳じゃないから、適当に消耗品で安くて長持ちするものを2〜3個買っておこうかと思ってますが、私と同じような立場になった方は、どうされてるのかなぁ?

2010年6月10日木曜日

暑いねぇ

久々の完全フリー

でも、子供が体調崩して休んでるからお出かけは出来ないのだ。
庭の手入れでもしよっと。

2010年6月6日日曜日

セカンドPC

セカンドPCですがdynabookのMXを中心に考えています。
11インチの方ね。
とりあえず、量販店と価格.comの値段の推移をチェックして、近いうちに決めようと思っています。


本当は、この夏はブルーレイレコーダーを買おうと思ってたんだけど、マイケルの1周忌特集録画したいだけで、これまで録画機器が何もなくても、ここ数年困る事が皆無だったという事実から、やっぱり要らないんじゃない?という結論に……。
ブルーレイレコーダーを安くレンタルしてるような所ってないですかねぇ?
見つけた所だと、2泊3日のレンタルで、購入してもそう変わらないような額になったりするんで意味無し。
評価:
---
東芝
¥ 76,000
(2010-02-19)
コメント:第1候補


2010年5月30日日曜日

塩素が増えてきたのかなぁ?

5月の頭くらいから、手荒れが徐々に出て来始めてたけど、半ばくらいから急激に悪化し始めてます。
水道水の塩素量が増えてきたのかな?
夏になると増えてるみたいだよね。
大体今の時期になると、毎年手荒れが酷くなるもの。
いわゆる主婦湿疹ってやつだけど、本当に嫌になるよ。

2010年5月21日金曜日

Twitter用ボタン

blogのエントリーの下に、Twitterのボタン付けてみました。
Twitter、ゲームの方ではアカウント作って時々利用してましたけど、強力に勧める知人がいるのでゲーム用とは別に始めてみました。
といっても、知人にはこのblogもHNも教えてないので、このblogに載せてるTwitterアカウントの事は知られてないんです。
このアカウントは、まぁ、言ってみればついでですw(知人に教えてるアカウントは、ここでは内緒ですがw)
個人的には、Twitterは情報収集のために、読むの専門でしたけど、たまには呟いてみるかなと思い、このところマメに呟いてるんですが、Twitterで呟くくらいなら、blogに書き込んじゃった方が自由に書ける気はするなぁ。
まぁ、マメさがないので、そのうち間の開いたつぶやきになるでしょう。

大好きなジョニ・ウィアーはマメに呟いてくれるので、読んでて楽しいんですけど、プルシェンコは全然呟いてくれないw
まぁ、プルシェンコの呟きはロシア語なので、さっぱり分からないから機械翻訳前提になるから、マメに呟かれても追いつけないだろうけど。
マートンもTwitterしないかなぁ?

口蹄疫の余波

口蹄疫は、豚、そして牛が現在殺処分になっていっています。
食肉の問題ももちろん大きいんですけど、私が食肉と共に心配しているのはゼラチンについて。
いま、狂牛病以降、ゼラチンは豚がメインになってたと記憶しているんですが、ゼラチンって、お菓子作り以外に、というよりも、医療の方での利用が大きいんですよ。
カプセルとかだけじゃなく錠剤にも使われてるし、治療の時にもゼラチンが使われたものは結構あります。
開腹手術とかでも、止血作用の関係でゼラチンスポンジってもの使ってるはず。

ってことで、今wikipedia見てきたら、医療用として、日本では年間1000t以上使われてるって!!
そこまでとは知らなかった。
医療と常に密接に関わってる娘がいるので、そちらへの影響が心配です。
毎日錠剤を6錠も飲み続けてるし、緊急時にはそれにプラスして飲む薬もあるし。
もちろん、医療保険があるから、すぐに影響があるとは思わないけど、数年前に採算取れないからって、娘の病状にあっていた薬が製造中止になったという事もあったので、心配です。
その後新薬が認可されるまで(海外ではもうずっと昔から使われてる薬なのに)、なかなか合う薬が見つからなくて、症状が重くなってしまったんで、そういう形で影響がなければいいんだけど……。

あと、ゼラチンって結局のところコラーゲンだし、化粧品とかにも影響するんじゃないかなぁ?
これは世の中の女性にとっては大問題では?
化粧品って、ただでさえ高いものが多いし、こっちは保険なんて適用されないからダイレクトに価格に跳ね返ってきそうですよね。


2010年5月16日日曜日

心配していた事態に……

夕べ、東国原知事のTwitterを見て心配していたんだけど、やっぱり恐れていた事態に……。
宮崎県家畜改良事業団の牛に、口蹄疫感染が認められたそうです。
特例で移動隔離した6頭のエース級種牛も、経過観察になったようで……。
今後、和牛はどうなって行くんだろう。
宮崎だけじゃなく、佐賀牛、松坂牛の種牛でもある訳ですからね。
和牛が回復するのに10年はかかると言われている。
その間、当然の事ながら、高級和牛だけじゃなく、他の国産牛や外国産牛の価格もつり上がる事になりそうだね。
それに、和牛は海外でも通用するブランドとして育てているこの時に……。
2000年に口蹄疫が発生したときは、政府が迅速に対応に動いて、もちろんウィルスの違いもあるにせよ、今回よりも封じ込めに手を割いて、僅か700頭程の殺処分で収束させたというのに……。
今回の殺処分、もう80000頭越えてますよ。

まぁ、日本の畜産業の緊急事態よりも、カストロに会いたくて会いたくて仕方がなくて、とっとと外遊に出かけた赤松を大臣に据えてる時点で終わってますけどね。
ゲバラの墓参りまでしてきたという噂は本当だろうか?
筋金入りのアナーキストで左翼の赤松にとっては、ゲバラやカストロは神なんですかね?
そりゃ、ゲバラは、映画2部作が公開されたり、ちょっとしたブームがあったし、その生き方に共鳴する人は多いけどさ、こんな阿呆な事はゲバラだってしないよな。

まさか、外国産牛肉の輸入拡大のために、わざと対策をとらないですませてる訳じゃあるまいな、民主党!!
まぁ、一番考えられるのは、阿呆なルーピーズの事だし、今更海兵隊の抑止力を勉強して知ったとか言ってるトップの政党だもん、こんな重大な事だと思ってもなくて、こうなって慌てて保身に走ってるって感じなんだろうな。


大体、三宅の自作自演(と疑惑のでている)転倒のどさくさにまぎれて、公務員法の国籍条項撤廃の改悪してるし、日本の利益なんて考えてないのが丸見えですな。
合法的に特亜に乗っ取らせる気としか思えないんですが。

誰だよ、民主党なんかに入れたのは。
選挙前から、民主党に入れたらとんでもないって言ってたけど、予想の遥か斜め上45度キリモミ状態で、ここまで酷すぎるなんて……って感じですよ。

2010年5月14日金曜日

アホらしい

三宅雪子の転倒シーンの動画を観た。
「自作自演乙」と言った人の気持ちがよ〜く分かる動画でした。
スペランカー先生と一緒にするなんて、スペランカー先生に失礼だとも思いましたよ。

日本女性の恥というか、もうね、女性の敵ですな、あれは。
大体ね、障害を持ってる人達と身近に接している身としては、あんなバレバレの転倒で車椅子に乗るとか、もう、障害を持ってる人に対して失礼きわまりない。
全治3週間とか言ってるけど、じゃぁ、何で、怪我した方の足を下にして足組んでるんだよって話しですよ。


痴漢冤罪もこんな風にして出来るんでしょうか?
先日も、痴漢冤罪と思われる男性の自殺があったばかりですね。
甘利さんはそんなに好きな議員じゃないけど、懲罰動議出されてお気の毒です。

2010年5月11日火曜日

山形のだしに夢中

巷では辛くないラー油が話題ですが、ご飯にかけるなら、私は「山形のだし」ですね。
とくにわさび風味に夢中。
あと、新生姜入り。
でも、わさび風味も、新生姜も期間限定なので、今は買えなくなっていますorz
スタンダードなのは、近所のスーパーで売ってるので、通販しなくていいから、既に常備菜のひとつになっています。
ケンミンショーってやつで紹介されたそうで、最近たまに売り切れになってますけどね。


iPadとVAIOとdynabook

iPadの国内予約が始まったので、ニュースでも取り上げられているみたいですね。
3Gモデルには興味ないけど、無線LANモデルは気になっています。
家の中でセカンドPCとして使えるハードが欲しいので、選択肢のひとつですね。
ただ、iPadはアプリを切り替えて使う事が出来ないので、予約に踏み切れません(これのせいでiPadはマルチタスクじゃないという変な誤解が広がっているようですね。マルチタスクはアプリを切り替えて使う事の意味じゃないんだけどな)。
という訳で、PCはPCらしく使いたいって方向から考えると、やっぱり現実的なのは昨日発表になったVAIO Pや、去年から売ってて価格もこなれてきたdynabookのMX、UXあたりになるんでしょうか。
CXだともちろんいいんだけど、5〜6万までくらいで考えてるので選択肢に入って来ないんですよね。
セカンドPCだから、そんなにガッツリ使いたい訳じゃないけど、ある程度の事は軽くできる方がいい訳で……。

そういえば、iPadの報道でほとんどセットのように話題にされる電子書籍ですが、日本でも進んで欲しいですね。
なかなか進みそうにも無いのが、日本的な利権体質のなせる技かな?と思ってしまいます。
その間に、海外にどんどん引き離されて行く訳だな、この分野は。
もちろん、紙媒体の良さというのはあって、紙媒体で欲しいと思わせる書籍もある訳ですが、入手困難ですぐに絶版になるような専門書なんかは、電子書籍でもいいから出してくれよと思ったりもします。
だって、古本で探して1冊10万越えるような専門書、そうそう買えないでしょ?
電子書籍と紙媒体の両方が、共存してくれればいいのになと思います。

2010年5月4日火曜日

GWですね

GWなので、どこかに行きたいなと思いつつ、上の息子は毎日部活(試合含)だし、私自身も飛び飛びで仕事が入っているしで、遠出はできない状況。
結局近所の温泉でお茶を濁す結果に……。

この前まで寒かったから、実はまだこたつが出てたんですが、このGWは暑いくらいなので、片付けてしまいたいんだけど、電源は入れて無いものの、子供達がまだ片付けないでと言って抵抗しています。
なんで子供って、こたつでうたた寝とかあんなに好きなんでしょうね。
とはいえ、子供達の言う事を聞いていると、真夏でもこたつ状態になってしまうから、片付けちゃいますけどね。


そういえば、着物を着てても羽織でも羽織らないと寒かったのに、GWに入った途端袷じゃ暑い。
単衣は6月からというものの(最近では5月中旬からとも)、木綿は日常着で通年単衣なので(寒い地方は冬用に袷で仕立てる場合もあるらしいけど、この辺じゃ単衣です)、その点は融通が利くのがいいですね。
だって、少し薄手のものに変えればいいだけだもん。
今年は、吸汗速乾素材の夏用襦袢を作ったので、結構快適に過ごせるんじゃないかなと思っています。
あぁ、でも、補正をする場合って、結局タオルとかを巻くから全然快適じゃなくなるんで、どうなんでしょうね?
痩せ形体型なので、腰と胸元には補正をした方がいいんだろうなと思うけど、夏は暑いし、悩みどころ。
もちろん、ちゃんとした夏用の着物を着るときは補正はするけど、日常着の木綿を着るときは全然しないので、日常着だとやっぱり綺麗な着付けとはいかないよね。
それから、市販されてる補正の道具って、私には胴回りが大きすぎてちゃんと止まらないから、結局タオルや手ぬぐいでの補正になるから、余計に暑いのかも。
市販されてる道具だと、夏用は涼しげなのが結構出てるもんね。

2010年4月23日金曜日

ご紹介したい動画

私は、自民支持者という訳じゃなく、その時その時によって自民党に入れたり、その他の政党に入れたりしている。
共産党に入れた事もある。
絶対に入れないのは社民党と公明党と決めているだけで、それ以外の党は割りと柔軟に投票している。
あ〜、でも、多分、基本は自民で、政策見て変えるって感じかなぁ?

そんな私だけど、安倍さん、麻生さんの首相時代の手腕は高く評価している。
麻生さんは、外務大臣の時の外交手腕が素晴らしかったし、その才能が首相時代にいかんなく発揮された。
もし、前回の選挙で、マスコミに踊らされた(漢字の読み間違いやラーメンの値段知らなかった事よりも遥かに上回る実績を、敢えて報道しなかったのはなぜなのか、いまだに疑問に思っている。マスコミは日本を潰したいのか?)馬鹿な国民が民主なんかに投票しないで、麻生さんが首相を続けていられれば、日本は世界と歩調を合わせて不況を脱しつつあっただろうに、鳩のせいで不況から抜け出すのは難しい。
民主大勝からの年月で失った物を取り戻すのには、日本は下手すれば10年近くかかるんではないかと思っている。

そんな麻生さんの、外務大臣時代から首相になった頃までの、中東問題についての外交をまとめた動画があって、これはいろんな人に知ってもらいたいなぁと思ったので、リンクします。





他に、こちらも。
選挙前に作られた動画なので、2:00以降はプロパガンダ的な動画ですが、実績部分については客観的な羅列なのでそこだけ見てみるといいと思います。




安倍さんの動画については、適当な物が見つからなかったので、そのうち見つけたらアップするかも。
出来れば実績羅列系がいいんですけどね。

2010年4月16日金曜日

地デジ移行に向けて

先日、REGZAの型落ちの26R9000Kを買いました。
3月末までに買えなかったので、夏に新型を買おうかなと思ってたんだけど(今日、新型REGZA発表されましたね)、どうせ今年は小さいテレビの買い替えってことなので、まぁ、型落ちでもいいやって話しになったんです。
我が家にテレビは3台ありまして、内1台は既に買い替えてあります。
それもやっぱりREGZAです。
あと2台が地デジ未対応なんですが、1台は17型の小さい物で、もう1台は29型の中規模の物。
どちらを買い替えるかって言えば、そりゃ、まぁ、17型の方でしょう。
だって、来年の6月くらいが、地デジ移行前ではきっと性能的にも値段的にも一番いい物になる筈なので、そこでメインになる大きな物を買いたい訳です。
とはいえ、50インチや60インチを買うつもりはなく、まぁ、せいぜい37〜42インチくらいかなと思っています。
テレビって、地上波は実際のところほとんど見てませんで、ゲームのモニタ代わりか、CSを見るかなので、ゲームをする時にあまり大きな物にしすぎると、画面の全体に目がいかなくなっちゃうから……(実際に試してみたら、少なくとも私と私の家族はそうでした)。
まぁ、これはゲーマー一家である我が家の特殊事情です。
映画好きのお宅なら、大きな画面の方が迫力もあっていいでしょうしね。
で、17型を置いているのは寝室で、ベッドでゴロゴロしながらテレビを付けてるか、ゲームに使うかなので、そんなに大きな物は起き難いという状況から、22か26インチで探していました。
最初、安けりゃいいやってことで、22A8000にしようと思っていたんですが、26R9000と値段がそんなに変わらなかったんですよね。
26R9000の方、在庫限りだしエコポイントつかなくなってたしで、かなり安くなってたから。
そうは言っても、性能的にはずいぶん違いがありますし、USB-HDD繋いで録画も出来る機能もついている訳ですし。
使うかどうかは別としても、値段が似たり寄ったりなら、録画はついてるに越した事は無いですよね。
もっとも、こちらのテレビにPS3を1台繋ぐなら(我が家には2台のPS3がありますから)、REGZAに直接HDDを繋ぐより、PS3のtorneを繋いで録画した方が地上波だけならいいんだよなぁ。
でも、torneの難点は地上波しか録画できない事で、デジタルBSと110度CSは録画できないんですよ。
3波対応になったら即買いなんだけどなぁ。
だって、番組としては、ほとんどCSしか見てない我が家でCS録画できないのは無しでしょう。
そんな訳で、torneが3波対応になるまではREGZAの方で対応するのもいいのかもね。


で、ここを読んでくださってるみなさんは、来年の地デジ移行に向けてご家庭のテレビの買い替えは進んでいますか?
来年全部一気に買い替えなんてするには、なかなか経済的負担がなぁと思っている我が家では、チマチマと買い替えて行くしか無い訳ですが、実際には後になればなるほど性能がいい物が発売される訳で、来年一気に買い替える方が本当はいいんだろうなと思ったりもしますけどね(でも、もうあと1台だけになったし、来年はいい物を買いたいな。さすがに100万のCELL REGZAを買うという訳にはいきませんが)。

しかし、地上波をほとんど見ない我が家としては、実際は地デジに移行しようがほとんど影響はない筈なので、そんなに計画的に買い替えなくてもいいじゃんと言われても仕方が無いなと思ったりもします。
まぁ、地デジ移行は、半分は建前で、いいテレビ環境でゲームをしたいというのが、家族の本音の様な気はします。
評価:
---
東芝
¥ 99,800
(2009-12-11)
コメント:買ったのは黒の方ですが、検索で出て来なかったのでこちらの紹介。

評価:
---
ソニー・コンピュータエンタテインメント
¥ 11,960
(2010-03-18)


2010年4月10日土曜日

6.0採点の悪いところは知ってるけど、今の採点方式より見てて楽しかったよ

フィギュアの審判を引退したPatrick Ibens氏がインタビューを受けていまして、その内容に頷くべき点が多かったのでご紹介します。
また、そのインタビューについて、国際審判経験者のSonia Bianchetti氏のコメントしたメールも公開されており、インタビューページからリンクされてるので、そちらも読んでいただけるといいかも。
Patrick Ibens Interview
要約すると、なんで今の審判がフィギュアの演技に対して妥当な点数を出せないかって言う理由ですね。
あと、それに対する同意のコメントメール。
しかし、Patrick氏、高橋の事ほめ過ぎw
いや、確かに素晴らしい演技だったけどさw

個人的には、プルシェンコが今の採点方式じゃなく、6.0採点時代を引きずってるって言うのには、納得した。
ただ、フィギュアファンとして、演技を見る側の立場としては、今の採点方式より、色々問題もあったにせよ6.0採点時代の方が、数百倍も演技が素晴らしい選手が多かったし、感動もした。
今の採点方式になってつまんなくなって、フィギュアから距離置いちゃったものなぁ。
プルシェンコの6.0採点の最高峰といわれている「ニジンスキーに捧ぐ」だって、素晴らしいステップなんかも、今の採点だと全然点数でない仕様になってるからね。
でも、見てる分には、今のフィギュアで点数出るステップよりも、絶対的に素晴らしいからなぁ。
プルシェンコの「黒い瞳 白Ver」に心を鷲掴みにされた身としては(でも、今は黒Verの方が好きなんだけどね)、もしあの頃、今の採点方式だったとしたらあの感動には出会えなかっただろうと思うと、あの頃の採点方式で良かったなと思える。
あと、今の採点方式だったら、大好きなキャンデロロも表舞台には出て来なかったんだろうな。










この美しい演技と同時に、Exとはいえ↓のような伝説を作るプルシェンコの幅の広さが大好きさ(でも王子様キャラと思ってたプルの豹変ぶりに衝撃、いや笑撃が走りましたけどねw)。






キャンデロロ詰め合わせ









おまけ







でもね、6.0採点引きずってても、絶対にライサチェクよりプルシェンコの演技の方が金にふさわしいと思うの。
ライサも良かったとは思うし、ライサはライサなりに頑張ってたし、ライサが悪い訳じゃないけど、でもね、5番の審判のプル下げライサ上げの酷さが許せないよ(ライサの振り付け師だって噂あるね、噂だけどw)。
まともなジャッジしてた審判、3番だけじゃんって思ったもの。
バンクーバーの酷さは、選手達の問題ではなく、単純にジャッジの問題だよ。
あぁ、でも、言ったらなんだけどパトリック・チャンの爆上げとそれを当たり前と思ってるチャンのコメントは、本当に許せないけどね。
あれが、なんであんなにいい点数なんだよ。
本当に、今の採点方式、最低だよ。
せめて匿名だけでもやめろよ。





女子フィギュアの問題は、男子フィギュアの問題とはちょっと違うと思うので、コメントし辛い。
ただ、安藤があれだけ下げられたのは、いまだに納得できないけど。
まぁ、某選手の爆上げの方が納得できない人の方が多いんだろうとは分かっていますが。


2010年4月8日木曜日

慣れというやつでしょうか

私は、もう20年来のMacユーザーでして、もちろんWindowsも使えますし(現職場はXPです)UNIXも使えますが、家ではほとんどMac。
でも、今のMac OS X Snow Leopard(10.6.3)ですと、普通にWindowsをインストールできる訳で、Win用のストラテジーゲームを遊びたかったので(Mac版もあって遊んでたんだけど、日本語版はWinのみなので……)、従来のWinに比べれば安くなった(それでもMacに比べると8倍くらいの値段な訳ですが)Windows7をインストールしました。
MacにはBootCampって機能がありまして、どちらのOSで立ち上げるか切り替え自由なのです。
でも、件のゲームをする時は最初からWinを立ち上げますが、Macを使ってる途中に、ちょっとだけWinで動作確認したいとかいうような場合、わざわざ再起動かけるのも面倒なので、Parallels Desktopって仮想化ソフトウェアを導入しました。
動作が重くなるので、本当にちょっとした事にしか使えませんけど、充分対応できます。
本格的にWinを使いたい時はWinで立ち上げちゃえばサクサクですし。

ただ、慣れというのは恐ろしい物で、Winの左上からアイコンが並ぶのが使い難い。
Macは基本的に右上からアイコンが並び、右下にゴミ箱が来ますからね。



こんな感じに……って小さくて見え難いかな。

で、とりあえずParallels Desktopを立ち上げると、あまりに印象が違う。



なので、あっさりアイコン動かして壁紙も変えちゃいました。



まぁ、根本的にMacとWinじゃ使い勝手が違うので、見た目だけ揃えたところでどうしようもない訳ですが。
でも、見た目も大切だと思うのです。

壁紙がMichael Jacksonなのは、たまたまDLしてきたばかりの壁紙だったのです。
その日の気分によって、壁紙はよく変えちゃってます。
多いのは、猫のおもしろ画像とかですね。