2010年5月30日日曜日

塩素が増えてきたのかなぁ?

5月の頭くらいから、手荒れが徐々に出て来始めてたけど、半ばくらいから急激に悪化し始めてます。
水道水の塩素量が増えてきたのかな?
夏になると増えてるみたいだよね。
大体今の時期になると、毎年手荒れが酷くなるもの。
いわゆる主婦湿疹ってやつだけど、本当に嫌になるよ。

2010年5月21日金曜日

Twitter用ボタン

blogのエントリーの下に、Twitterのボタン付けてみました。
Twitter、ゲームの方ではアカウント作って時々利用してましたけど、強力に勧める知人がいるのでゲーム用とは別に始めてみました。
といっても、知人にはこのblogもHNも教えてないので、このblogに載せてるTwitterアカウントの事は知られてないんです。
このアカウントは、まぁ、言ってみればついでですw(知人に教えてるアカウントは、ここでは内緒ですがw)
個人的には、Twitterは情報収集のために、読むの専門でしたけど、たまには呟いてみるかなと思い、このところマメに呟いてるんですが、Twitterで呟くくらいなら、blogに書き込んじゃった方が自由に書ける気はするなぁ。
まぁ、マメさがないので、そのうち間の開いたつぶやきになるでしょう。

大好きなジョニ・ウィアーはマメに呟いてくれるので、読んでて楽しいんですけど、プルシェンコは全然呟いてくれないw
まぁ、プルシェンコの呟きはロシア語なので、さっぱり分からないから機械翻訳前提になるから、マメに呟かれても追いつけないだろうけど。
マートンもTwitterしないかなぁ?

口蹄疫の余波

口蹄疫は、豚、そして牛が現在殺処分になっていっています。
食肉の問題ももちろん大きいんですけど、私が食肉と共に心配しているのはゼラチンについて。
いま、狂牛病以降、ゼラチンは豚がメインになってたと記憶しているんですが、ゼラチンって、お菓子作り以外に、というよりも、医療の方での利用が大きいんですよ。
カプセルとかだけじゃなく錠剤にも使われてるし、治療の時にもゼラチンが使われたものは結構あります。
開腹手術とかでも、止血作用の関係でゼラチンスポンジってもの使ってるはず。

ってことで、今wikipedia見てきたら、医療用として、日本では年間1000t以上使われてるって!!
そこまでとは知らなかった。
医療と常に密接に関わってる娘がいるので、そちらへの影響が心配です。
毎日錠剤を6錠も飲み続けてるし、緊急時にはそれにプラスして飲む薬もあるし。
もちろん、医療保険があるから、すぐに影響があるとは思わないけど、数年前に採算取れないからって、娘の病状にあっていた薬が製造中止になったという事もあったので、心配です。
その後新薬が認可されるまで(海外ではもうずっと昔から使われてる薬なのに)、なかなか合う薬が見つからなくて、症状が重くなってしまったんで、そういう形で影響がなければいいんだけど……。

あと、ゼラチンって結局のところコラーゲンだし、化粧品とかにも影響するんじゃないかなぁ?
これは世の中の女性にとっては大問題では?
化粧品って、ただでさえ高いものが多いし、こっちは保険なんて適用されないからダイレクトに価格に跳ね返ってきそうですよね。


2010年5月16日日曜日

心配していた事態に……

夕べ、東国原知事のTwitterを見て心配していたんだけど、やっぱり恐れていた事態に……。
宮崎県家畜改良事業団の牛に、口蹄疫感染が認められたそうです。
特例で移動隔離した6頭のエース級種牛も、経過観察になったようで……。
今後、和牛はどうなって行くんだろう。
宮崎だけじゃなく、佐賀牛、松坂牛の種牛でもある訳ですからね。
和牛が回復するのに10年はかかると言われている。
その間、当然の事ながら、高級和牛だけじゃなく、他の国産牛や外国産牛の価格もつり上がる事になりそうだね。
それに、和牛は海外でも通用するブランドとして育てているこの時に……。
2000年に口蹄疫が発生したときは、政府が迅速に対応に動いて、もちろんウィルスの違いもあるにせよ、今回よりも封じ込めに手を割いて、僅か700頭程の殺処分で収束させたというのに……。
今回の殺処分、もう80000頭越えてますよ。

まぁ、日本の畜産業の緊急事態よりも、カストロに会いたくて会いたくて仕方がなくて、とっとと外遊に出かけた赤松を大臣に据えてる時点で終わってますけどね。
ゲバラの墓参りまでしてきたという噂は本当だろうか?
筋金入りのアナーキストで左翼の赤松にとっては、ゲバラやカストロは神なんですかね?
そりゃ、ゲバラは、映画2部作が公開されたり、ちょっとしたブームがあったし、その生き方に共鳴する人は多いけどさ、こんな阿呆な事はゲバラだってしないよな。

まさか、外国産牛肉の輸入拡大のために、わざと対策をとらないですませてる訳じゃあるまいな、民主党!!
まぁ、一番考えられるのは、阿呆なルーピーズの事だし、今更海兵隊の抑止力を勉強して知ったとか言ってるトップの政党だもん、こんな重大な事だと思ってもなくて、こうなって慌てて保身に走ってるって感じなんだろうな。


大体、三宅の自作自演(と疑惑のでている)転倒のどさくさにまぎれて、公務員法の国籍条項撤廃の改悪してるし、日本の利益なんて考えてないのが丸見えですな。
合法的に特亜に乗っ取らせる気としか思えないんですが。

誰だよ、民主党なんかに入れたのは。
選挙前から、民主党に入れたらとんでもないって言ってたけど、予想の遥か斜め上45度キリモミ状態で、ここまで酷すぎるなんて……って感じですよ。

2010年5月14日金曜日

アホらしい

三宅雪子の転倒シーンの動画を観た。
「自作自演乙」と言った人の気持ちがよ〜く分かる動画でした。
スペランカー先生と一緒にするなんて、スペランカー先生に失礼だとも思いましたよ。

日本女性の恥というか、もうね、女性の敵ですな、あれは。
大体ね、障害を持ってる人達と身近に接している身としては、あんなバレバレの転倒で車椅子に乗るとか、もう、障害を持ってる人に対して失礼きわまりない。
全治3週間とか言ってるけど、じゃぁ、何で、怪我した方の足を下にして足組んでるんだよって話しですよ。


痴漢冤罪もこんな風にして出来るんでしょうか?
先日も、痴漢冤罪と思われる男性の自殺があったばかりですね。
甘利さんはそんなに好きな議員じゃないけど、懲罰動議出されてお気の毒です。

2010年5月11日火曜日

山形のだしに夢中

巷では辛くないラー油が話題ですが、ご飯にかけるなら、私は「山形のだし」ですね。
とくにわさび風味に夢中。
あと、新生姜入り。
でも、わさび風味も、新生姜も期間限定なので、今は買えなくなっていますorz
スタンダードなのは、近所のスーパーで売ってるので、通販しなくていいから、既に常備菜のひとつになっています。
ケンミンショーってやつで紹介されたそうで、最近たまに売り切れになってますけどね。


iPadとVAIOとdynabook

iPadの国内予約が始まったので、ニュースでも取り上げられているみたいですね。
3Gモデルには興味ないけど、無線LANモデルは気になっています。
家の中でセカンドPCとして使えるハードが欲しいので、選択肢のひとつですね。
ただ、iPadはアプリを切り替えて使う事が出来ないので、予約に踏み切れません(これのせいでiPadはマルチタスクじゃないという変な誤解が広がっているようですね。マルチタスクはアプリを切り替えて使う事の意味じゃないんだけどな)。
という訳で、PCはPCらしく使いたいって方向から考えると、やっぱり現実的なのは昨日発表になったVAIO Pや、去年から売ってて価格もこなれてきたdynabookのMX、UXあたりになるんでしょうか。
CXだともちろんいいんだけど、5〜6万までくらいで考えてるので選択肢に入って来ないんですよね。
セカンドPCだから、そんなにガッツリ使いたい訳じゃないけど、ある程度の事は軽くできる方がいい訳で……。

そういえば、iPadの報道でほとんどセットのように話題にされる電子書籍ですが、日本でも進んで欲しいですね。
なかなか進みそうにも無いのが、日本的な利権体質のなせる技かな?と思ってしまいます。
その間に、海外にどんどん引き離されて行く訳だな、この分野は。
もちろん、紙媒体の良さというのはあって、紙媒体で欲しいと思わせる書籍もある訳ですが、入手困難ですぐに絶版になるような専門書なんかは、電子書籍でもいいから出してくれよと思ったりもします。
だって、古本で探して1冊10万越えるような専門書、そうそう買えないでしょ?
電子書籍と紙媒体の両方が、共存してくれればいいのになと思います。

2010年5月4日火曜日

GWですね

GWなので、どこかに行きたいなと思いつつ、上の息子は毎日部活(試合含)だし、私自身も飛び飛びで仕事が入っているしで、遠出はできない状況。
結局近所の温泉でお茶を濁す結果に……。

この前まで寒かったから、実はまだこたつが出てたんですが、このGWは暑いくらいなので、片付けてしまいたいんだけど、電源は入れて無いものの、子供達がまだ片付けないでと言って抵抗しています。
なんで子供って、こたつでうたた寝とかあんなに好きなんでしょうね。
とはいえ、子供達の言う事を聞いていると、真夏でもこたつ状態になってしまうから、片付けちゃいますけどね。


そういえば、着物を着てても羽織でも羽織らないと寒かったのに、GWに入った途端袷じゃ暑い。
単衣は6月からというものの(最近では5月中旬からとも)、木綿は日常着で通年単衣なので(寒い地方は冬用に袷で仕立てる場合もあるらしいけど、この辺じゃ単衣です)、その点は融通が利くのがいいですね。
だって、少し薄手のものに変えればいいだけだもん。
今年は、吸汗速乾素材の夏用襦袢を作ったので、結構快適に過ごせるんじゃないかなと思っています。
あぁ、でも、補正をする場合って、結局タオルとかを巻くから全然快適じゃなくなるんで、どうなんでしょうね?
痩せ形体型なので、腰と胸元には補正をした方がいいんだろうなと思うけど、夏は暑いし、悩みどころ。
もちろん、ちゃんとした夏用の着物を着るときは補正はするけど、日常着の木綿を着るときは全然しないので、日常着だとやっぱり綺麗な着付けとはいかないよね。
それから、市販されてる補正の道具って、私には胴回りが大きすぎてちゃんと止まらないから、結局タオルや手ぬぐいでの補正になるから、余計に暑いのかも。
市販されてる道具だと、夏用は涼しげなのが結構出てるもんね。