2011年4月29日金曜日

小塚の銀、おめでとう

小塚選手の銀メダル、おめでたいですね。
しかし、織田選手、また飛び過ぎですかw
なんか、まぁ、織田選手らしいと言えば言えるけど、繰り返すのはいかがなものかと思うなり。

安藤さん、弱気発言ってニュースが出てたけど、大丈夫かなぁ?
ちょっと前に見た動画は、調子良さそうだったんだけどな。

2011年4月26日火曜日

MacとXperia arcの接続方法を書いたら

先日、「MacでXperia arcを使う法」というエントリーをUPしたら、「Mac」「Xperia arc」「SDカード」なんてキーワードで検索してこのblogにたどり着いておられる方が、かなりいらっしゃるみたいで、アクセス解析見てビックリしました。
私が検索したときも、Macでの接続方法を書いてるところが見つけられなかったから、みんな同じなのかなぁ?
日本でのMacのシェアって10%なかったと記憶しているんですが、どちらにしろそれで使ってる人って、少数派な上に、ソニエリというかソニーって、Winには対応するけどMacには対応させようって態度が見えないから困っちゃいますよね。
大抵は、まぁ、何もしなくても接続してゴソゴソ出来ちゃうんだけど、Xperia arcはPSPみたいに繋げばそれでメモステの中身見れるようにはSDカードの中見られなかったし、ちょっと悩んじゃったものね。
同じ悩みを抱えている人が多いのなら、なんだか親近感。

なんて言ってるけど、実は全然違う理由で検索されてたりしてね。


とはいえ、MacでXperia arcを利用する事について情報を共有できたらいいなと思うので、もし、「こんなときはどうすれば良いのかな?」なんて質問があれば、分かる範囲でならお答えしたいと思いますし、「こういう使い方出来ますよ」なんて情報があればご紹介したいとも思いますので、コメントに書き込んでくださったら嬉しいなと思います。m(__)m

2011年4月24日日曜日

BOOWYの事とか

ここしばらく「BOOWY」「再結成」などのワードで、久々にBOOWYの事が話題にのぼっていましたが、なんだかとても懐かしかった。
個人的にはBOOWYはLAST GIGSの超最短再結成で終わっているので、再結成絶対反対なんですが、世の中には再結成を望む声も多数あるんだなぁって、驚いたって言うのが正直な気持ち。
「一番再結成してほしいバンドであり、一番再結成してほしくないバンド」とか言われてますが、再結成しないからこそ「伝説」になってる気もします。
当時、ファンで、GIGに通っていたので、解散に至る日々をリアルタイムで目の当たりにしたから、なんと言うか布袋さんと松井さんの今回の発言は後味悪い思いしか抱かなかったりします。


ここから先は、私の個人的な当時に対する感想と今回の話題に対する感想なんで、あまり読んで楽しいものじゃないから畳んでおきます。



PS3とXperia arc

PS3とXperia arcを繋げば動画や音楽ファイルのやり取りは出来るんだけど、ちょっと悩んでるのが動画のサイズ。
微妙にサイズが狂ってません?
動画はMacからばかり取り込んでたので、最初気がつかなかったんだけど、試しにPS3から動画を取り込んでみたら、なんだか横方向に縮んでる気がするんだけど……。
何か設定が必要なのかなぁ?
それとも使ってるアプリの関係かな?
もう少し研究してみます。

2011年4月18日月曜日

MacでXperia arcを使う法

MacでXperia arcを使うってなんのこっちゃって話しですが、Xperia arcはPCでSDカード等に保存されたファイルを操作するのには、WindowsならMedia goを使うのかな?
確かMedia goはPSPにもあったような気がします。
で、当然ソニエリの事なので、Mac版なんてある訳ありません。
我が家の音楽や動画は、当然の事ながら母艦であるところのMac上に保存されており、BOOTCAMPのWin7上には全く保存されておりません。
なので、MacからXperia arcに音楽や動画を入れたいときは、どうすんねん?って話しです。
我が家にはPS3があるので、DLNA経由でPS3にMacから音楽や動画を送った上でPS3経由でXperia arcに送るなんててもありますが、面倒この上ない。
SDカードを本体から取り出して、そこに直接書き込むという方法もあるようですが、それも面倒くさい。
でも、ネット上で検索かけると、SDカードへ直接書き込む方法が紹介されてる。
何かいい手がないかなぁ?と思って、USBでXperia arcとMacを接続して色々やってたら、なんと普通にMacがXperia arcのSDカードを認識して音楽と動画を読み書きできるようになっちゃいました。



メニューキーを押して設定から「Sony Ericsson」をタップ。


「接続」しかありませんからこれをタップ。


「USB接続モード」をタップ。


モード選択のウィンドウが出ますから「ファイル転送モード」を選択して「OK」
その後USBでMacとXperia arcを接続。


ステータスバーをタップするとこんなウィンドウが開きますので「本体に接続」をタップ。
(「USBデバッグが接続されました」はこのスクリーンキャプチャを写すための関係で出ているだけですので気にしないでください)


「本体のメモリカードに接続」をタップ。


「本体のメモリーカードが接続されました」になります。


「PHONE CARD」がXperia arcのSDカードです。
中身のファイルやフォルダはこんな感じ。
動画ならvideoにmp4形式のファイルをコピペすればOK
音楽はmusicにmp3形式のファイル、画像ならimageに、フォルダは入れ子に出来ます。

そんなに難しくないと思うので、Mac使いのXperia arcユーザーは試してみてくださいね。

2011年4月14日木曜日

Xperia arcに入れているアプリ

無料アプリばかりだけど、そのうち広告の出ない有料版に変えようと思っているものはあります。
とりあえず、乗り換えの事務手数料と、auの誰でも割解約手数料を払い終わってからかな?
だから、有料版にするのは来月以降ってことですね。
ダンナと二人分なので、乗り換えのための費用が30000円近くになるのですw

ってわけで、入れているアプリを書いてみます(最初から入っているものは、活用してても省きます)。



こんな感じです。

2011年4月12日火曜日

arcの満足度

Xperia arcを購入して1週間が経った訳ですが、満足度はかなり高いですね。
PSPを購入した当初の満足度に似ている気がする。
自分でカスタマイズする楽しさって、オタクである自分にはかなり重要なんだなと思いました。

PCなんかと違って、携帯電話ってカスタマイズできるのは外側のデコと、待ち受け画面と、着信音くらいじゃないですか?
結局面白みがないんですよね。
だから携帯電話に興味もなく、最低限の通話とメール、あとはおサイフケータイだけを利用してたんですけど、arcはカスタマイズできるので、通話とメール以外ばかり使うようになってしまいました。
おそらく通話もメールも頻度は変わってないから、携帯電話の時と違ってarcを弄んでる時間が伸びてるんだろうな。

そうそうおサイフケータイはEdy付きカードの方に移したのでそちらで使ってます。
ちょっと簡単に改造したら、携帯電話一体型のEdy機能をつけれるみたいだけど、そこまですることもないだろうしな。
(ちょっとした改造については、ポケットニュースさんで紹介されてました)
iPhoneにはシール型のEdyがあるらしいけど、あれを貼るのは不格好だし、ストラップ型のも同様。
もし、カバーの裏側なんかに貼って大丈夫なら、シールでもいいのかもしれないけどw
ただ、USBでパソコンに接続するEdyの読み取り機(パソリという)は、せめてMacに対応してほしい。
いちいちPCを再起動かけてWin7を立ち上げるの面倒だから。

通話もほとんどしないし(元々病気の娘の学校からの緊急連絡用に持ってるだけだった訳だし)、メールもダンナからの「今から帰る」メール以外は、メルマガか、月に数通の友人からのメールくらいしかなかったですから(リアル友人も大抵ヘビーなPCユーザーなので、PCの方のE-Mailに連絡来るし)、全く頻度も何も上がっていない。

でも、arcにしてから、自分に役に立つアプリを持ち歩けるのは色々な面で助かる事があって、ひたすらarcを弄んでる。
Macともうちょっと連動してくれると嬉しいけど、iPhoneじゃないので無理なのは仕方がない。
でもGoogleとの連携は凄いよね。
乗り換え前に、blogをBloggerに引っ越してしまっていたけど、これは正解だったなぁ。
blogの引っ越しとともに、ネットにおけるGoogle関係のツールを活用し出したところだったから、それの流れにのれたのが良かった。

ひとつ不満があるとしたら、arcってスリープになるとか速度センサの記録を取れなくなるらしくって、万歩計アプリが使えない事かな?
ま、万歩計は別に持っているので、無理してアプリに置き換える必要はないんだけど、ひとつになったら便利だもんね。

ただ、スマフォって、合う人と合わない人はハッキリ分かれるだろうなぁと思います。
そう考えると、スマフォと、従来の携帯電話は並行して存在してくれる方がいいのではないかという気がしました。

Xperia arcから投稿テスト

Bloggerの公式アプリ入れてみた(*^^*)

2011年4月8日金曜日

鴨川ホルモーのDVDを観た

原作大好きなので、観たいと思いつつ、なかなか観れなかった鴨川ホルモーですが、やっと観る事が出来ました。
いやぁ、なんと言うか、原作は「面白い!!」って感じですが、映画は「可愛い!!」って感じです。
CG合成された鬼が、やたら可愛過ぎです。
あと、祇園祭の時のシーンも、絶対CGだと分かっていても、かなり驚かされたなぁ。

しかし、あの吉田寮が撮影に使われてたのには驚いたなぁ。
実物を見たのは、もう20年近く前に1度だけなんだけど、その当時でも凄く古かった覚えがあります。
それが、更にカオスになってるような……いや、そうでもないか?w
何せ、確か建ったの大正時代だし。
今時一月の寮費2500円って相当だと思うよw
でも、吉田寮の事ちょっとでも知ってる人なら、コメディ映画で撮影に利用されたなんて驚き以外の何ものでもないと思うんですよね。
よくまぁ、吉田寮自治会が認めたものだこと……。
閉寮騒動とか、一応記憶の片隅には残ってたりしますし。

気になったのは楠木役が栗山千明だった事かなぁ?
かなり顔のラインが細いから、なんだかイメージと違った。
もう少しぽっちゃりとまでは行かなくても、丸いラインの女優さんだったら凡ちゃんピッタリだったのに。
それから高村役の濱田岳が、若い頃の火野正平に見えて仕方なかったのは私だけでしょうか?
似てませんか?
尾美としのりにもほんのり似てる気もしたけど、なんと言っても火野正平ですよ!!と思って、試しに二人の名前で検索かけてみたら、同じ事書いてる人が大勢いて笑ったw
でも、濱田岳は火野正平程のモテ男には見えないけどさw

とにかく、映画版の鴨川ホルモーは、コメディ好きな人には超おすすめです。

これ、DVDしか出てないのかな?
BD出てたら買っちゃいたいんだけどな?


2011年4月7日木曜日

Xperia arcを手に入れた

Twitterでも呟きましたが、一昨日、携帯電話をXperia arcを手に入れました。
世の中では、売り切れ続出&震災の影響で入荷未定との事で、手に入らないと阿鼻叫喚……とまでは行きませんが、探してたり、予約待ちしてる方が多いと思います。
私も、どうせ現物は売ってないから、話しだけでも聞きに行こうと、ダンナと二人そろって仕事が休みだった一昨日に、近所の家電量販店に行ってきました。
まぁ、主に、料金について。
auショップやdocomoショップへ行くと、それぞれに都合のいい話ししか聞けないと思ったので、全キャリアを扱ってて、スタッフも各キャリアほぼ共通の量販店へ行ったのですね。
で、softbankは元から考えていなかったので、auとdocomoについて聞いてきました。
現状では、まぁ、どっちもどっち。
特に大きな差はなかったです。
で、噂になってるacroについても聞いてみましたが、さすがに公式な事は何も教えてくれませんでした。
ただ、arcが次回出荷が全く未定なところから考えても、もしかしたら思ったよりも遅れる可能性もあるかも?という個人的予測は教えてくれました。
あと、REGZA Phoneがこのまま次回出荷もなくフェードアウトする可能性もあるとまで……。
まぁ、それはさすがにないと思うのですが。
で、それを聞いた時に、「arcの在庫も、あとシルバーが1台だけなんですよ」って話しになって、こっちはビックリして「え? 在庫あるんですか?」って聞いちゃったんですよね。
本当に1台だけ残ってました。
あらま〜。
でも、我が家的にはダンナの分と私の分と2台必要なので、1台じゃしょうがないなぁってことでスルー。
すぐに売れちゃうんだろうなって感じで、夕飯の買い物に、すぐ側のショッピングモールへ。
そこにも全キャリアを扱ってる携帯ショップがあるので、試しに在庫あるか聞いてみようかって事になって聞いてみたら、またしてもシルバーが1台残ってると……。
なんと言いますか、それで即決になっちゃいました。
おサイフケータイをどうする?ってことだけが問題だった訳です。
全然使ってなかったので、コロッと忘れてたけど、常に持ち歩いている近所のスーパーの会員カードに、Edyがついているのですよね。
そっちに全部移行でいいじゃんって事になってしまいました。
まぁ、そりゃ、携帯よりも常に持ち歩いてる財布に入れてあるんだから、確かにそっちの方で代用しちゃえばいい訳ですが……。
実際問題、ワンセグも赤外線も大して活用していないので、おサイフケータイ以外に懸案はなかったのですから、そこが解決するならスマフォで充分なんですよね。
って訳で、一人ずつそれぞれの店で契約したあと、近所のdocomoショップへ行ってファミ割りに加入してきました。
そうそう、うちの実家の親もdocomoだったので、一緒にファミ割りにしてただになったのが良かったな。

ちなみに、購入して一番に入れたアプリは、メモ帳とウィルスチェックと緊急地震速報とTwitterのアプリでした。
他に、ニコニコ動画のアプリとradikoとCOOKPADとQRコードのアプリも入れました。
まだ、色々試しているところです。