2011年5月9日月曜日

6÷2(1+2)

6÷2(1+2)の解は?

これ、ガジェット通信というサイトの「6÷2(1+2)=?」という小学生レベルの問題? 大勢の人が「1」と答え半分以上が不正解で正答は「9」と紹介されているらしいんだけど、私、どう見ても「1」だと思うんだけどなぁと思い、ちょっと調べてみたら、やっぱり多項式の優先度で、正答は「1」のはず。
6÷2×(1+2)なら、単項式が二つの乗算だから「9」が正解だけど、6÷2(1+2)は2(1+2)が多項式となりイメージとして一つの数の表現であるとされるので、2(1+2)は要するに(2+4)のことだから、それをまず計算して「6」、その後で「6÷」との除算になるから「1」になるはず。

でも、これ、問題の出し方が、完全に引っ掛けだし、小学校で×を省略するかいなかって話しに戻りそうな気がする。
大体、変数も何もなく×を省略するというのもね……。
もっとも、6/2(1+2)か6÷2×(1+2)だったらだれも間違えなかったとは思うけど。
まぁ、小学生レベルと言いつつ、本当に小学校で出された問題かどうかは知らんけど。

とはいえ、うちの中学生の息子が、小学校6年生だった時に算数の宿題プリントに変数も×省略の数式も出て来ているのを見た覚えがあるんですけどね。
5aとか出て来ているのを見て、今の子は小学生で、それも公立小学校で、こんな数式習うのかぁと思った覚えがあるもの。
そのかわり、つるかめ算なんかを習ってないような感じだったけど。


追記:
帰宅した息子に問題の解き方と回答を答えてみさせたら
「2(1+2)がひとかたまりだから、最初にこれを計算して6、それから6÷6をして、答えは1」
と言うことでした。
ちなみに、6÷2×(1+2)もさせてみたら
「括弧がついてるから(1+2)を先に計算して3、6÷2×3になるから左から計算して9」
でした。
6/2(1+2)をさせようとしたら、「/はまだ習ってない」とのこと。

2 件のコメント:

  1. ×と÷の演算優先順位が同じということを利用したひっかけの一種かな。
    ×を省略したら普通は割り算を分数化するので
    6(1+2)
    ──────=9
       2
    で間違えようもないんだけど...。

    返信削除
  2. くきちゃん、割り算を分数化したら6/2(1+2)は
       6
    ──────=1
    2(1+2)
    ってなるんじゃないの?

    返信削除